focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

濃厚接触者の定義って誰が決めた?

コロナ患者が急増するにつれ、濃厚接触者の隔離期間が変更されようとしています。

今更ですが、「濃厚接触者」ってなに・・・と思い調べてみました。

「濃厚接触者 定義」で検索すると、国立感染症研究所の「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」にたどり着きます。
www.niid.go.jp

で、濃厚接触者の定義は

・ 患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
・ 適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護若しくは介護していた者
・ 患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
・ その他: 手で触れることの出来る距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と 15 分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

1点目から3点目は、そりゃ濃厚接触者でしょう。という定義。
気になるのが3点目。

・ 手で触れることの出来る距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と 15 分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。


●1メートルや15分という時間に根拠がないことは、国立感染症研究所ホームページに明記してあります。

Q4 1メートル以上の距離での会話や、15分以内の会話では感染しないということでしょうか。
感染しやすい状況については、徐々に分かってきましたが、感染しないことを保証する条件についてはよく分かっていません。

まぁ、距離や時間は、調査にあたっては、えいや!と決める必要があるので、WHOの定義に乗っかるのが、適当だったんですかね?



一番疑問に思ったのが、「必要な感染予防策なしで」というところ。
この定義のせいで、
・感染者と個室で2時間会議をしても、マスクをしていれば濃厚接触者にならない。
・通勤電車で、首元で咳をする陽性者がいても、マスクをしていれば濃厚接触者にならない。
COCOA接触確認アプリ)で陽性者と15分以上の接触が確認されても、濃厚接触者にならない。

という、ことになります(総合的に判断という都合のの良い文言はありますが)。

あらためて、WHOの定義を見てみると・・・

Contact
A contact is a person who experienced any one of the following exposures during the 2 days before and the 14 days after the onset
of symptoms of a probable or confirmed case:
1. Face-to-face contact with a probable or confirmed case within 1 meter and for more than 15 minutes;
(以下略)
WHO-2019-nCoV-SurveillanceGuidance-2020.6-eng.pdf

>1メートルで15分のコンタクト、と書いてあるだけ。
マスクをしていればオッケーなんてどこにも書いていない。


日本でコロナの蔓延を防げなかったのは、「マスクをしていれば濃厚接触者ではない」という定義にしてしまったことが大きかったんじゃないかなーと思います。



オミクロン株が弱毒性なら、今のうちに感染しておいたほうがいいかな?と不届きなことを考えているfocuslightsでした。
でも、デルタの頃に比べると、オミクロンは会社からもらえる特別休暇が少ないんだよなぁ。