focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

東洋経済って、数字をちゃんと解釈できないの?

東洋経済のネット記事を見ていて、クスッと笑ってしまいました。

toyokeizai.net

まず、「中途採用で失敗した(採らなきゃ良かった)という経験がありますか」と尋ねました。結果は以下の通りでした。

よくある 5名
たまにある 9名
ない 7名

「ない」という回答は少数派でした。

いや、いや、いや、いや。
3択のアンケートで、回答者21名中7名(33.3%)が「ない」と回答しているんだから、それは少数派でもなんでもないでしょう!!(笑

記載されているアンケート結果の数字が間違っているのか?それとも、データを恣意的に解釈してるのか?

いずれにせよ、掲載時のチェック体制ができていない東洋経済オンラインは大丈夫でしょうか(笑

そのあとの一文もちょっと。

ちなみに、昨年10月に新卒で採用した社員について「採用して後悔した経験」があるかどうかを調査したところ、人事責任者・担当者の「ない」という回答はゼロでした。
新卒採用に比べて中途採用のほうが、人事部門が後悔する確率は低いようです。

これって、「ない」という回答がゼロしか書いていませんが・・・
・新卒採用をしている会社は中途採用をする会社より多いので、母数が違うかも。とか、
中途採用に比べて、新卒採用のほうが、通常採用者数が多いので、失敗した経験が無いという回答は減るだろうなぁ。とか、
中途採用は配属先部署でパフォーマンスを管理するけど、新卒採用は、人事部が入社後のフォローをしているので、失敗例がわかりやすい
とかが、原因なんじゃないでしょうかね。

人事部門が後悔する確率は低いようです。ではなく、調査した中では「事例」が少ない。のほうが良いように思いました。

記事全体は至極まっとうなのにもったいないな。と思ったfocuslightsでした。