focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

リクナビが就活生に不利な情報を販売して、ホンダが購入していた

リクナビが就活生から集めた情報を分析して、「内定を辞退しそうな就活生」の情報を販売していたと報道されています。

https://mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/020/011000cmainichi.jp

就職情報サイト「リクナビ」が就職活動の内定辞退予測データを企業に販売し、多くの学生が気付かないまま採用活動に使われていた。採用競争が激化しデータに対する企業ニーズが高まる一方、個人情報を巡るルール順守は後回しにされた。
 ▽筒抜け
 「みんな悩みながら企業選びをしている。自分の動向が筒抜けになっていたと思うと怖い」。慶応大4年の女性(22)はリクナビに登録した際、信用して規約を読まなかったことを悔いていた。
 問題となったサービスは、内定辞退者が出ると採用計画が狂うという企業の悩みを解決するため

リクルートって、昔から本当に信用のおけない会社ですが、個人情報を無断で販売するとは。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00050157-yom-bus_allheadlines.yahoo.co.jp

大手就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)が、就活生の「内定辞退率」を企業に販売していた問題で、ホンダがデータを購入していたことが分かった。データは38社が購入していたが、企業名が明らかになるのは初めて。ホンダは、「データは、就活イベントに参加した就活生への対応のために使った。採用試験の合否判定には使っていない」としている。購入したデータの対象者数は明らかにしていない。

ホンダが購入していたそうですが、「採用試験の合否判定には使っていない」
と回答しているそうです。
が、1社1年あたり400万~500万円のデータを利用しないはずもなし。
ホンダも最低企業ですね。

なによりこの件で評判を落とすのは、Pマークでしょうね。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) が認定しているプライバシーに配慮した企業に与えられるPマーク。
今でもリクナビのホームページに堂々と掲載されています。

これまでもPマークを取得した企業が、数々の個人情報不祥事を起こしてきましたが(古くは大日本印刷のダイレクトメール大量流出)、これからはPマークはなんの価値も持たなくなりますね。

GDPR(ヨーロッパ)を始め、個人情報の取り扱いが重視されているなか・・・
これだから、日本とは情報共有できないって、欧米から言われるんだよなぁ。と思ったfocuslightsでした

リクナビの個人情報流用サービス(リクナビDMPフォロー)、38社に7983名の学生の情報を販売していたそうです。

ホンダ以外に


www.itmedia.co.jp

リクナビDMPフォローを利用していた企業は、親会社のリクルートホールディングスの他、トヨタ自動車、ホンダ、大和総研ホールディングス
YKK三菱電機、技術系人材派遣会社のテクノプロ・ホールディングスやメイテックは、同サービスを利用していた旨を自社サイト上で公表しているが、いずれの企業も「合否判定には一切使用していない」としている。

使わないのに購入するって、どういうことでしょうか。
適当なことをいうのは、かえって信頼をなくしますよね。