診察日はクリニックが決めるもの?
数年前から、原因不明の不調になやまされています。
命にかかわるわけでもなく、なんか時折調子が悪い。でも我慢できる。
いくつか病院やクリニックを回ったけどはっきりしない。
そんな感じの症状です。
で、いつものように、インターネットで病気について検索していたところ・・・
あれ?この病気じゃね?というというのを見つけました。
日本で100名はいないという稀な疾患。
その病気の専門家(そもそも希少疾患ですが)でないと、診断すらできないってやつです。
で、ネットを調べたところ・・・
専門家が診断してくれるクリニックを見つけました。
どうも、そういう特殊知識をもったお医者さんを集めたようなクリニックらしく、普通のクリニックとはちょっと違う感じ。
なんと初診から「完全予約制」。
まぁ、稀な病気なので、診断を下すために、あれやこれや特殊な検査をたくさんする必要があるので、しょうがないかなぁと思います。
で、夏休みを使って、数日間かけて調べてもらおうかとおもい、意を決してクリニックに予約の電話。
私:あの、ホームページを拝見したのですが、***科の予約はできますでしょうか?
受付嬢:ホームページに電話番号は再診のかたとのご連絡のみです。初診の方は、別ページの手続きに従ってください。
私:はぁ
受付嬢:まずは、問診票を印刷・記入した後、郵送またはFaxでお送りください。
受付嬢:問診票をもとに担当医を決定後、初診日をお電話またはFaxでご連絡させていただきます。
私:はぁ。そうですか。
私は、サラリーマンです。
平日のビジネスタイムにクリニックと気軽に電話でやり取りできる立場じゃありません。
自宅にFaxなんてありません。
で、e-mail連絡は不可?
普通の患者さんはどうやって病院とやり取りしているのでしょうか。
私はサラリーマンです。
比較的、有給休暇を自由に使える職場環境ですが、それも「自分の担当会議が無い」ことが前提。
「XX曜日のYY時に来てください」っていきなり言われても、スケジューラーを見ないと返事できません。
そのクリニックの他のページを調べたところ・・・。
仕事ができないような重症患者さんや、仕事をリタイアした高齢者さんをメインにしている模様。
老人なら、家にFAXがある家庭も多いですし、無職なら診察時間を選びませんよね。
結局、この症状。まだしばらく我慢しなきゃいけないのか。と諦めたfocusightsでした。
それにしても、今どきメール連絡不可とは・・・