focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

忽那先生のオミクロンワクチンの記事にがっかり

※以下の文章は、医療関係の資格を持たない個人の感想ですので、別途、役人や官僚の意向が反映された公的なサイトをご確認ください※


まもなくオミクロン株対応ワクチンが接種可能になるそうです。
で、コロナワクチン関連で科学的な記事を多数公開されている忽那先生の記事が出ていました。
news.yahoo.co.jp

ちょっと量が多いですが、下記に引用します。
注:見出しは当方の勝手な要約です。
(「当初武漢で見つかった「野生株のスパイク蛋白」を設計図に持ったmRNAを元に細胞内でスパイク蛋白を作り出すワクチン」を従来のワクチンと呼称します)


オミクロン株は、野生株から大きく性質が変わっている

そもそもなぜオミクロン株対応ワクチンが開発されたのでしょうか?
それは、オミクロン株が、最初に出現した頃の新型コロナウイルス(野生株)と比べて、スパイク蛋白に非常に多くの変異を持つためです。
スパイク蛋白は、感染力や免疫から逃れる力などに関わっている構造物であり、感染の成立に関わります。
このスパイク蛋白が、野生株とオミクロン株とでは性質が大きく変わっています。

従来のワクチンはオミクロン株に対してうまく対応できない

日本で広く接種されているmRNAワクチン(メッセンジャーRNAワクチン)は、当初武漢で見つかった「野生株のスパイク蛋白」を設計図に持ったmRNAを元に細胞内でスパイク蛋白を作り出すワクチンです。
したがって、このmRNAワクチンによって作られる免疫は「野生株のスパイク蛋白」に対する免疫ということになります。
オミクロン株のスパイク蛋白は、野生株のスパイク蛋白とは大きく異なっていることから、mRNAワクチンによって得られた免疫はオミクロン株に対してはうまく反応ができません。

オミクロン株対応ワクチンは従来のワクチンに比べて中和抗体産生量が高い

・モデルナのオミクロン株対応ワクチン(野生株/オミクロン株BA.1)は、従来のmRNAワクチンと比較してBA.1やBA.5に対する中和抗体が1.7倍産生された

ファイザーのオミクロン株対応ワクチン(野生株/オミクロン株BA.1)は、従来のmRNAワクチンと比較してBA.1に対する中和抗体が1.56〜1.97倍産生された

オミクロン株対応ワクチンにより、オミクロン株に対する中和抗体の産生量が増えれば、感染予防効果も高くなることが推定されます。

そもそも従来のワクチンではオミクロン株中和抗体は極端に低い

しかし、どれくらいオミクロン株に対する感染予防効果が高くなるのかは現時点では予測は困難です。

このオミクロン株対応ワクチンは、これまでのワクチンと比べてオミクロン株に対する中和抗体がモデルナ社は1.7倍、ファイザー社は1.5-1.9倍増えたとのことですが、そもそも従来のワクチン接種によって産生されるオミクロン株に対する中和抗体は野生株よりも極端に低くなっています。

研究の実験系によりばらつきはありますが、野生株とBA.1の中和抗体の量の差は3倍から10倍の差がついています。

つまり、従来のmRNAワクチンと比べてオミクロン株に対する中和抗体が1.5-1.9倍に増えたとしても、mRNAワクチンが登場したときのような野生株に対する極めて高い感染予防効果を期待することは難しいかもしれません。

結論:とりあえず野生株ワクチンを打てば?

秋までオミクロン株対応ワクチンを待つべきか、待たずに今のワクチンを接種するのか検討することになります。

私の意見としては、現在の高度な流行状況ではひとまず今のワクチンを接種することで感染リスクを低減させ、オミクロン株対応ワクチンのデータが揃うのを待つ、ということで良いのではないかと思います。

特に高齢者や基礎疾患のある方は重症化予防効果を高めることが重要ですので今のワクチンで4回目の接種をすることをご検討ください。



引用が長くなりましたが、まとめると。

①オミクロン株は、野生株から性質が大きく変わっている。
②従来の野生株用ワクチンによって得られた免疫はオミクロン株にうまく反応ができない。
③従来の野生株用ワクチン接種のオミクロン株中和抗体は極端に低い。

科学的な内容はここまで。
で、結論は
>ひとまず今のワクチンを接種することで感染リスクを低減させ、オミクロン株対応ワクチンのデータが揃うのを待つ、ということで良いのではないかと思います。

って、従来のワクチンが効かないということを詳しく説明しておきながら、ひとまず打て。ってどういう結論でしょうか・・・



コロナウイルスのmRNAワクチンって、スパイク蛋白のmRNAを注射して、体の中でスパイク蛋白を産生させて、その抗体を得る方法ですよね。
変異したスパイク蛋白に効くのか?といわれれば、従来株より確実に効果は落ちる。
変異株に対抗するには変異株のスパイク蛋白を体の中で作り出す変異株用ワクチンを打つべき。というのが科学的な回答じゃないですかね。

それが、オミクロン株用ワクチンのデータがそろっていないから、とりあえず従来株用ワクチンを打ちなさい。という論拠がわかりません。

これでは科学者というより、従来株用ワクチンの接種ひかえで、ワクチン在庫の有効期限切れを心配する政治家や役人の発言じゃないですかね?



デルタ株のときもそうでしたが、従来株用に設計されたワクチンが、変異した株に効かなくなるのが当然の理屈。

デルタの時は、ほかに対応法がなかったので、仕方がなかったという事情がありますが・・・
今は、少し待てばオミクロン用ワクチンが登場することが分かっている状況です(10月半ばには登場するとの記事もありますね。追記ー9月中という報道もありました:オミクロン株対応ワクチン、9月中の接種開始を検討 予定前倒し | 毎日新聞

次回のワクチンも、接種時の混雑・混乱を避けるため「前回接種から6カ月間隔」になるんじゃないかと思います。
とすると、今、オミクロンに効かないワクチンを打ったら、次にオミクロン用ワクチンの順番が回ってくるは来年春?

そもそもオミクロンはそれほど重症化しないといわれています。
だとしたら、変異株に対応したワクチンの登場を待つべき。というのが個人的な考えなのですが、忽那先生とは違っていたようです。



ウイルスが変異しているのに従来型ワクチンを打つというのは、インフルエンザの流行株を無視して、昨年のインフルエンザワクチンの在庫を打つようなもの。
在庫を抱えた医療関係者には福音ですが、接種者の利益にはならないんじゃないかなぁとfocuslightsは思いました。


2022/10/5追記:
自分のところにオミクロン対応ワクチンのクーポンが届きました。
最近mRNAワクチンに懐疑的です。どうしようかなぁ。

子猫を選べ!~超難しいCAPTCHA~

ゲームをダウンロードしたとき、表示されたCAPTCHA(人間であるかどうかのテスト)がこちら

9枚の猫の画像から、子猫を選べ???

ええええええ。難しい。
中段の3枚はキツイ目をしているので、成猫のように見える。
左上は確実に子猫。右上も子猫か?

CAPTCHAは3枚の画像を選ぶことが多いからあともう一つ。
上段中央、下段左と下段中央が子猫っぽい。



結局下の画像3枚(緑枠)を選んだところ、captchaを突破できました!!!

どうやら、上の画像で、緑枠が子猫だったらしい。
左下は成猫だったのか?
それとも、全部選ばなくても3枚正解だったら合格だったのか?

そもそも、子猫の定義ってなんだ?と思って調べたところ、こちらのページによると、子猫(kitten)は6か月未満とのこと。

キトン(子猫)」とは、6か月未満の猫のことを言います。生後6か月~2歳は「ジュニア(若年期)」に分類され、3〜6歳は「プライム(壮年期)」に分類されます。

最近のAIなら、このcaptchaを突破できるのだろうか?と思ったfocuslightsでした。

アメトーーク!の「ジーンズ大好き芸人」が面白かった

先日(2022/8/18)のアメトーーク!で「ジーンズ大好き芸人」が放送されていました。
この回のアメトーークが秀逸でした。

www.excite.co.jp

そうそう、こういう「アメトーーク!」が見たかった 「ジーンズ大好き芸人」回の俊逸

久々に白熱の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)。そうそう、こういう「アメトーーク!」が見たかったと、こちらも熱くなった。

この日(8月18日、2022年)のテーマは「ジーンズ大好き芸人」。ジーンズといえば、芸能界屈指のジーンズマニアに草なぎ剛がいる。自身のYouTubeチャンネル「ユーチューバー 草彅チャンネル」でもその熱いジーンズ愛をことあるごとに語る草なぎ。ジーンズ愛は誰よりも深い。この番組がエラいのは、その草なぎをちゃんとキャスティングしているところ。冒頭で、映画「SABAKAN」の告知をしていたが、映画の宣伝でもなんでもいいので、地上波にもどんどん進出して欲しいものだ。

MCの蛍原が濃厚接触者となりお休み。
急遽、狩野英孝がMCという不安なはじまりかたのアメトーーク
狩野英孝は嫌いじゃないけどMCって大丈夫?と思いつつ見始めたところ・・・
久しぶりに面白いアメトーークでした。

ジーンズといえば草なぎ剛
それに、ケンドーコバヤシ、みなみかわ、野性爆弾くっきー!、ニブンノゴ・大川の掛け合い。
狩野英孝の無意味なボケを置いてけぼりにした熱いトーク

自分はジーンズに全く興味がないですが・・・
何かを極めた芸人の、熱いトークアメトーークの面白さだったのではないのでしょうか。



少し前の「菓子パン大好き芸人」の回にかまいたちが出ていて、「早朝のロケでよく菓子パンを食べていた」みたいな薄いエピソードトークをしゃべっていて、吐き気を覚えたのと対照的です。

かまいたちを見ると天竺鼠を思い出すので、チャンネルを変えるようにしているfocuslightsでした。

家電クイズの功罪

少し前(2022/7/22)の話になりますが、「ポップUP!」という番組を見ていた時のこと。

「酷暑乗り切る冷蔵庫&エアコン最新機能」と題し、家電にまつわるクイズをやっていました。

最新エアコン 今の季節にうれしい、ある機能とは?
A 虫よけ機能
B 室外機で蓄電できて節電になる
C 熱気や嫌なにおいを排出する
ダイキン工業 うるさらX 25万8千円)

あー、昔、エアコンの排水口からムカデが入り込んできて、困ったことがあったな。虫よけ機能って、いいなぁ。
電気代が高いから、夜中に蓄電できたら、お得なのかなー

と思っていたら、答えはCの「熱気や嫌なにおいを排出する」。
室内の排気を行ってくれるとのこと。

ってことは、虫よけ機能や節電機能は無いんだ・・・そっか。



ほかの問題はこんな感じ

最新洗濯機、ついうっかりを防ぐ驚きの機能は?
A 天気予報の機能が搭載
B 洗濯槽の汚れが表示される
C 洗剤がなくなると自動で注文する
(HITACHI ビッグドラム BD-SX110G 22万8千円)

洗濯槽の汚れが気になって、たびたび除菌をする派なので、Bならうれしいな。と思ってみていたら

答えは、Cの自動注文。
Amazonと連携して洗剤・柔軟剤を自動で注文してくれるそうですが・・・

Amazonって価格が変動するから、高値の時に洗濯機に勝手に注文されたら困りませんか?



番組が売りにする、「最新機能」を必要とするかどうかは、個人個人のニーズなので、そこには触れないことにします。
それより気になったのが、選択肢として提示された3つのうち、2つの機能は、その家電には搭載されていない。というところ。

問題として成立させるためには、3つの選択肢とも「そんな機能があったら便利かも?」と思わせるような機能。
でもその機能は、家電に搭載されていない。

こんなクイズのネタにされた家電メーカと開発担当がちょっとかわいそう。


バイキングが終わってから、12時台のフジテレビは見ていなかったのですが、こういう番組をやってるんだなぁ。と思ったfocuslightsでした。

アメリカが暗殺を公言するようになって。

アメリカのバイデン大統領は、国際テロ組織アルカイダの現在の指導者、アイマン・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表したそうです。
www3.nhk.or.jp

アメリカがアルカイダ指導者ザワヒリ容疑者殺害を発表なぜ?
アメリカのバイデン大統領は、国際テロ組織アルカイダの現在の指導者、アイマン・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表。
2001年のアメリカ同時多発テロ事件の計画に深く関わったとされる、ザワヒリ容疑者。
(中略)
2011年5月にビンラディン容疑者が、潜伏先のパキスタンアメリカの軍事作戦によって殺害された後、後継者としてアルカイダの最高指導者になります。ザワヒリ容疑者は、指導者になった後もアメリカなどへの攻撃を呼びかける声明を繰り返し出す一方、その動向が伝えられることはなく、たびたび死亡説も流れました。(NHK

ザワヒリ容疑者は、指導者になった後もアメリカなどへの攻撃を呼びかける声明を繰り返し出す一方、その動向が伝えられることはなく、たびたび死亡説も流れました。(NHK

ん?攻撃を呼び掛けただけ?攻撃してない?
そもそも、動向が不明って、その声明はザワヒリ容疑者のもの?
他紙では「ザワヒリ体制下で大規模テロは起きていない」という報道もありましたけど?
犯罪を確定することなく、容疑者のまま、ミサイルで暗殺しちゃったんだ・・・



20世紀の後半になって、CIAが諜報活動だけはなく、クーデター、暗殺にも関与していることが指摘されて、1981年に、当時のレーガン大統領は、CIAが暗殺および麻薬取引に関与するのを禁止する大統領令をだしています(行政命令12333号)。

てっきり、今でも、外交手段としての「暗殺」は禁止されているのかとおもっていたところ、ザワヒリ容疑者殺害の報道。
そういえば、ビンラディン容疑者もフセイン大統領も逮捕されずに、その場で射殺されていましたね。



もちろん十分な調査の元、その必要があるとして暗殺されたのだと信じたいところですが、目的が正しいとしても、その手段としての暗殺は、日本人的にはなかなか受け入れにくい感じ。
暗殺したことを、堂々と発表するものはどうかなーと思ったfocusilghts でした。


それにしても、911事件からもう20年以上経過してるんですね。

メタバースって意味ある?

この1・2年、メタバースという言葉を、また流行らせようとしている人たちがいるようです。

メタバースとは

メタバース (英: Metaverse) は、コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間やそのサービスを指す[。日本にあっては主にバーチャル空間の一種で、企業および2021年以降に参入した商業空間をそう呼んでいる。(Wikipedia)

メタバースの説明の前半部分の、
>コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間
というものには、存在価値があると思います。
3次元の視覚情報を、自宅からアクセスできることは大きなメリット。
3Dのゲームなんかが典型例ですし、将来的には観光旅行にも使えるんじゃないですかね。

でも、今、広告代理店や企業が仕掛けようとしているのは「商業空間」。
それって、3次元空間である必要がありますかね?



先日みずほ銀行が、メタバースに参入って報道されていましたが・・・
3次元空間で、みずほの店舗まで道を歩いて行って、3次元の受付のメニューを選択して、右奥のATMまで歩いていくって・・・。
時間の無駄じゃないですかね?

ネットバンキングなら、ブラウザのショートカットをクリックしたら、即、ID認証ですよね。

何か物が欲しいとき、バーチャル伊勢丹新宿店に行って、仮想店内を歩き回って商品を探したりします?
amazonで検索して、即注文ですよね?

メタバースを考えている人って、時間が有り余っているのでしょう
か・・・?



店舗に行って、受付カウンターで手続きしたり、陳列棚を端から端まで見たりのは、リアル店舗の必要ではない部分。
そこを3次元空間で再現しても無駄だと思います。

将来、一日の大半をメタバース空間の中で過ごすような時代が来たとしても・・・
バーチャル店舗に行ったりせずに、メタバース空間の中でブラウザを開いてamazonで買い物しているんじゃないかなぁ。と思います。



こちらに、メタバースにちょっと否定的な記事がありました。
メタバースもうダメじゃね?
blogs.itmedia.co.jp
女性の参加について触れられていますが、過去のテクノロジーのことを考えると、男性の力だけでも普及させる常套手段があります。

それはアダルトコンテンツ。
VHS、インターネット、ネットビデオなどアダルトコンテンツが普及を後押ししたテクノロジーは数知れず。

でも、いまメタバースに力をいれているのは、コンプライアンスにうるさい大企業ばかり。

それに、みずほも伊勢丹JR西日本もテレ朝のメタバースもどれも動画を見ると・・・
これは、DreamCastの画面?と思うようなものばかり。
PS2以上、PS3 未満といった3Dポリゴン。

製作費の都合なのか、ネットワーク帯域や計算量の節約のためなのかわかりませんが・・・

制作担当者は、Unreal Engine 5 のバーチャル越中大門駅を見たことがないのか?と思ってしまいます。



リアリティなことが、必ずしも良いことばかりではないことは理解しているつもりですが・・・
これではアダルトコンテンツは無理そうだなぁ。と思ったfocuslightsでした。

日経新聞の社説担当者って思考能力ゼロなの?(ゾコーバの緊急承認見送りについて)

2022年7月20日の、薬事・食品衛生審議会薬事分科会で、塩野義製薬新型コロナウイルス薬「ゾコーバ錠」の緊急承認が見送り(継続審議)となりました。

新型コロナウイルス薬の見送りは残念なことですが、日経新聞の社説をみて、目が点、というか担当者は頭がおかしいのか?と思った次第

[社説]何のための薬の「緊急承認制度」なのか: 日本経済新聞

[社説]何のための薬の「緊急承認制度」なのか
塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス向け飲み薬の緊急承認の結論がまた見送られた。新規感染者数が過去最多を更新し「第7波」が猛威をふるう。緊急承認という新制度は何のためにあるのか。今回の判断はふに落ちない
(中略)
平時における医薬品承認の審議であれば妥当かもしれない。しかし、今回はこの春にできた緊急承認制度を初適用したものだ。感染症のまん延による健康被害を防ぐため治療薬やワクチンの有効性を限られたデータから「推定」すればいいはずではなかったか。
もし、その判断がつかないのなら「承認せず」とするのが筋だろう。「継続審議」という玉虫色の結論は理解できない。制度自体の問題が顕在化したといえる。

(中略)
しかし、その有効性とは何かが明確に示されておらず、審議は従来の科学的知見にこだわったものになった。安全性に問題がないのであれば、緊急承認し、使うかどうかの判断は現場の医師や患者に委ねることもできただろう。

>>その有効性とは何かが明確に示されておらず、審議は従来の科学的知見にこだわったものになった。
えええ?
科学的知見にこだわらない審議ってなに?
科学を度外視して、政治的判断をしろ。ということ?

ゾコーバの審査報告書でおそらくメインとなるのがこちらのデータ。

ゾコーバ審査報告書

縦軸がコロナ症状スコア、横軸が時間。
●と▲がゾコーバ、■がプラセボ

ゾコーバとプラセボのスコアが重なっているように見えませんか?
このグラフから、有効性すなわちゾコーバとプラセボの差が「推定」できます?
標準偏差うんぬんのまえに、平均値:点推定値すら重なってますよ?



それにゾコーバは
・CYP3A4という代謝酵素を阻害して、同時に飲む他の薬の毒性を増強する作用がある
→ほかに薬を飲むことが多い高齢者に使いにくい
サリドマイドなどと同じように胎児に奇形をもたらす「催奇形性」のリスクがある
→妊婦、妊娠の可能性がある人には使えない

効果が「推定」すらできない状況では、リスクにウエイトが置いた評価がされるのは当然ですよね。



現状のデータでは効果を「推定」することすらできませんが、確かにウイルス量は減っているようで効果を「期待」させることは事実。
現在進行中の治験の結果で、改めて効果を評価すればいいこと。

審議会では、
>現在進行中の最終段階の治験データを待って判断する「継続審議」とした
ことに対し、社説では、
>その判断がつかないのなら「承認せず」とするのが筋だろう。「継続審議」という玉虫色の結論は理解できない。
と断じていますが、日経の主張は誤り。
理解できないのは社説担当者の思考能力の問題です。



同じ日経でも、日経バイオテクの記事は、事実と関係者への取材が整理されていて、とてもわかりやすくまとまっています。

塩野義製薬の新型コロナ経口薬ゾコーバ、継続審議に:日経バイオテクONLINE
塩野義製薬のコロナ薬ゾコーバ、緊急承認の結論は先送り:日経バイオテクONLINE

日経新聞は科学的な記事を扱うのをあきらめて、姉妹紙に任せたほうがよいのでは?と思ったfocuslightsでした。