focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

フリスクって、一回何粒が普通?

たまに、会社の近くのお弁当屋さんを利用することがあります。

で、先日訪問したところ、キャンペーンとして、試供品のフリスク(ユーカリ味)を配布していました。

f:id:focuslights:20190502083246j:plain
フリスク ユーカリ

ほうほう。と、試供品をもらって、居室でお弁当を食べたあと試供品に手を伸ばしたところ・・・
2粒しか入ってねぇ。

普段、口臭防止でミンティアをよく口にするのですが、1回4粒くらいが普通ですよねー

試供品に文句を言ってもしょうがないのですが、2粒だと何もわからないというか、不満感がつのるというか。

結局、即座にミンティアドライハードを追加したのでした(笑

ところでそのお弁当屋Ⅲ、お弁当デリというおみせなのですが、あまり繁盛していないようで、
営業アップのためにいろいろな販促を頑張っているみたいなのですが・・・

そもそも、オフィス街のお弁当屋さんとして、根本的な間違いを犯しているので、教えてあげたいというか・・・
改善提案コンサルしたいと思ったりするfocuslightsでした。

ゲームのリアリティはどこまで必要か

先日友人宅に遊びに行ったときのこと。

PS4で、グランツーリスモ(カーゲーム)をしました。
グランツーリスモなんて、PS2以來なので10年ぶりくらいでしょうか。

しばらく遊んでいたところ、友人が「ご飯買ってくるから、これやっておいて」
と、選んだのが「ミッションチャレンジSTAGE6 レイクマジョーレ」

wiki.denfaminicogamer.jp

ポルシェ911でレイクマジョーレを30周するという耐久チャレンジ。
結果は・・・20位スタートで19位ゴール。トップなどなれるはずもなく。
他車にもほとんど会わず、ひたすらシングルレースをしているようでした。

で、気になるタイムは1時間ちょっと
どうやら、面倒で放置していたミッションを、これ幸いと押し付けられたようです。

グランツーリスモの売りはリアリティなのでしょうが、リアルも度が過ぎると退屈というか苦痛の領域ですね。

今どきのグランツーリスモは昔に比べてリアリティ性を高めているというか、ゲーム要素が減ったというか・・・

PS2の時代は、車を購入したら、なけなしのお金で車をチューンアップするのが醍醐味でした。
制御コンピューターを入れ替えて、NAチューン(シリンダー交換)して、シャフトをカーボンに変えて、ブレーキを交換して、タイヤをアルミホイールにして・・・

PS4グランツーリスモも軽量化とパワーアップくらいはあるようですが、そっけない感じ。

まぁ、コンピューターの交換で馬力が上がるなんて、ファンタジーの世界でしたが。

アストンマーチンDB9のノーマルレースで荒稼ぎしたなぁ。と昔を思い出したfocuslightsでした。


ところで、久しぶりにあそんだグランツーリスモですが・・・
PS4って、ゲーム開始前のロード時間で本当に待たされますね。
当人いわく、SSDに換装しているそうなのですが、PS4(ノーマル)は全く効果がなかったとのこと。

給料日の変更

勤め先の給料日が今月から、5日間遅れの25日になることになりました。

そんなとき、ちょうど見かけたこんな記事
nlab.itmedia.co.jp

それによると、1000万円プレイヤーは「給料日を意識していない」という人が59.8%と、大多数を占めていました。平均年収層でも「給料日を意識していない」人が37.2%と多数派でしたが、1000万円プレイヤーは意識していない人の割合が多いことが分かります。それによると、1000万円プレイヤーは「給料日を意識していない」という人が59.8%と、大多数を占めていました。平均年収層でも「給料日を意識していない」人が37.2%と多数派でしたが、1000万円プレイヤーは意識していない人の割合が多いことが分かります。

この記事、よく読むと収入1000万円だろうと、4~500万円だろうと給料日を意識している人は少ない。とよめるのですが・・・
ま、ねとらぼですからね。

私も、会社から「給料日を5日間遅らせます」と連絡があるまで、そもそも給料日がいつなのか、把握していませんでした。
(給与用の口座は普段は放置で、生活費は別の銀行でネット経由でこまめに管理しているので)

それにしても・・・
給料日がいつなのか気にすることはありませんが、従業員への支給が遅延するのって、会社がやばいと思われかねないですよね。(自社はそんなことはありえませんが)

それよりも、「うちの会社がやばい」と思ったのが・・・給与日を遅らせる理由。
>「月末の勤務管理締めから、20日間で給与の確認をすることが人事部の負担になっている」
だそうです。

勤務管理は、SAP社のシステムで、従業員は必ず月末締め。管理職は翌月2営業日で承認作業しているはずで、あとは全自動で振込かと思いきや・・・
実は、人事部社員(派遣)総出で、給与の額が間違っていないか再計算しているとのこと。

こんなことして、自分たちで無駄な仕事を作っているから、間接部門はお荷物だって言われるんですよね。

最近流行りのRPAで全員クビにすればいいのに。と思ったfocusligthsでした。

カランビットって一般名詞?

先日2019年春アニメ(1-3月)に撮りためたアニメを見ていたときのこと。

魔法少女特殊戦あすかというアニメにて、オープニングでセーラー服を着た少女とお付きのマスコットの会話。

マスコット:アスカたいへんだ。またメイジュウが街を襲ってるっチュ
アスカ:ディスアスの奴らめ。平和な街になんてことを。許さない。
マスコット:魔法のカランビットで変身チュ
アスカ:魔法少女ラプチャーアスカ華麗に見参。

次のシーンで「ディスアス」が異世界の敵性生物であることが説明されます。

で、1話を最後まで見ていたのですが、カランビットもメイジュウもラプチャーもなんの説明もありませんでした。
googleで調べると、カランビットは東南アジアのナイフ武器の一種。

f:id:focuslights:20190505000959p:plain
カランビットナイフ

カランビットとは何? Weblio辞書
カランビット(karambit)はマレーシア、インドネシアとフィリピンなど東南アジアで武器と同様に農業用の道具として生まれ、鋭く湾曲しトラの爪の形をした両刃でグリップエンドに人差し指の保持リングがあるのが特徴です。 カランビットナイフは近年格闘技と防御用武器(Tactical Knife)として、短いブレードとグリップエンドリングを持った形で西欧に広がりました。

主人公が持っているのはこちらのアックスタイプのようでした。


私も、そこそこのミリオタのつもりでしが、知りませんでした。
その他の用語は、どうもこのアニメの特有の用語の模様。

説明口調が多い漫画は萎えますが、全く説明が無いのもこまるなぁ。と持った次第。

そういえば昔「這い寄れニャル子さん」というアニメでなんの説明もなく「SAN値」(精神を正常に保てる値)が出てきたときもどうかと思いましたが・・・
最近、「オタクに恋は難しい」というアニメを見ていたら普通に使われていました。
(疲労した主人公がSAN値の回復のために、煙草休憩に行く合図)

アニメを見ているといろいろと勉強になるもんだ。と思ったfocuslightsでした

スマホの買い替え時がわからない

そろそろ、スマホを買い替えたいなーと思っています。

今どきAndroid の4.4で、1.2GHz クアッドコアでメモリー 1GBは時代遅れ。
ゲームなんかはしないのでそれほどのスペックは必要ありませんが、
あまりに古いので、PayPayなどが非対応。

一番不便なのが、NFC(お財布携帯)が機能が無いので、キャッシュレス生活にも不便。

できれば、消費税が増税になる前に買い替えたいなぁーと思っているのですが・・・

もう、4年も使っているのに、電池の持ちが良くて、不便を感じない。
メールやニュースを見るのには問題なし。
最初に購入したときに、わざわざ予備の電池パック(5000円)を購入したのに、未だ未開封
本体も2年縛りとかなし、壊れそうな雰囲気もない。

壊れてもいないし、不便も感じていないものを買い換えるのって、勇気がいりますね。

IPadみたいに、2年も使ったら電池が劣化して使い物にならなくなるなら諦めもつくのですが。

携帯電話会社の2年縛りってそれなりに意味があるんだなぁと思ったfocuslightsでした。

のんびりホリデーSuicaパスって微妙

東京都区内乗り放題ののんびりホリデーSuicaパス(2620円が発売されるとのことです。
trafficnews.jp

「のんびりホリデーSuicaパス」はIC専用
 JR東日本は2019年6月4日(火)、これまで磁気券で販売していたフリーパスタイプの企画乗車券の一部を、ICカードSuica」でも発売すると発表しました。

フリーエリアは磁気券の「休日おでかけパス」(2670円)とほぼ同じで、東京から小田原、大月、寄居、神保原、足利、自治医大、下館、土浦、成田空港、茂原、君津までの範囲ですが、新幹線は利用できません。

 発売額は2620円(子ども1310円)。発売期間は9月1日(日)から2020年3月31日(火)までです。土休日と12月29日~1月3日に利用できます。。

f:id:focuslights:20190604215705p:plain



このパス・・・区間が微妙なんですよね。
茂原とか土浦とか小田原とか、行き止まりになっていて、ぐるっと周回できるようなパスになっていません。

ずっと昔のことですが、JRのツーデーパスを使って、南関東一周旅行をしたことがあります。
その時は確か
東京 → 久里浜 → (パスでフェリー) → 浜金谷 → 内房線外房線 → 銚子 →成田 →我孫子 → 東京
の一筆書きルートだったと思います(勝浦一泊)。

行き止まりまで行って、同じ列車で帰るよりも、周遊パスのほうが旅行としては面白いですよね。
ガルパン聖地巡りを考えると、土浦止まりというのも痛い。
成田線総武本線も中途半端。

もっと、観光のことを考えたパスにすればいいのに。と思うfocuslightsでした。

レジ袋有料化って、原田環境相は経済を停滞させたいの?

環境省は2016年6月3日にレジ袋有料化の法律を制定すると発表しました。

www.fnn.jpwww.tokyo-np.co.jp

原田義昭環境相は三日、省内で記者会見し、深刻な海洋汚染につながるプラスチックごみの排出を抑制するため、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店でのレジ袋の無償配布を一律に禁じる新たな法令を制定する方針を表明した。有料化するレジ袋の価格は各事業者や業界団体に委ねるが、一枚当たり数円~十円程度を想定。レジ袋の販売収益は、地域の緑化活動や海洋プラごみ問題の啓発活動など環境対策に充てるよう要請する。近く関係業界や他省庁との調整に入る。

原田氏は「レジ袋がプラごみに占める割合は多くないが、有料化は(取り組みの)象徴になる」と強調。「東京五輪に遅れないようにやらないといけない」とも述べ、来年夏までに導入へのめどを付けたいとの意向を示した。

典型的な「効果がないけど、できることから始める」ノータリンのパターン。
こういう人って、パレートの法則とか、教育を受けたことが無いんでしょうね。

確実に言えることは
・レジ袋がなくなると、カバンを持っていないときに買い物をしなくなり、消費が減る
・マイバックがあると、万引きとの区別がつかなくなる

でしょうか。

やっぱ自民党もだめだなぁ。と思ったfocuslightsでした。