focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

ダイソーのキャンペーンシールを貰うために「お願いした」話

2022/3/14-7/17にダイソーでシールキャンペーンが開催されています。
今回はピーターラビットの食器がお得に購入できるとのこと。
正直、それほど食器に興味はないのですが、100均のヘビーユーザーなので、今回もシールを集めることにしました。

でも、ダイソーのシールキャンペーンでは不愉快な思いをすることがしばしば。



不愉快なことその①は、セルフレジでシールがもらえないこと。

ダイソーは全国でセルフレジ化を進めているようで、先日も行きつけのお店がセルフレジになったのですが・・・セルフレジだとキャンペーンシールがもらえない。

レシートをもって、店員を捕まえて交渉すれば、シールをもらえますが・・・
会計後、商品を鞄に詰めたあとに、店内に戻って、商品出ししている店員に交渉するのは面倒。
先日の上野では、日本語が不自由そうな店員さんだったので、あきらめて帰宅しました。
って、似たようなことを、過去に書いた記憶があります。



不愉快なことその②は、有人レジでも、店員と交渉しないとシールがもらえないこと。

300円購入ごとにシールを一枚もらえるのですが、自動的にシールを渡されるわけではありません。
「シールはお集めですか?」
「シールは必要ですか」
と会計時に質問され、「はい」と答えないとシールはもらえません。

シールが不要な客を選別し、シールの紙代の節約のためなのでしょうが、エコーのために、客に手間をかけさせる方針のようです。

ここまでは、理解できるのですが・・・
業腹だったのが、先日のやり取り。
1500円分の商品(シール5枚相当)を購入した後に、レジ担当から
「キャンペーンシールは、よろしかったでしょうか?」

え?「よろしかったでしょうか?」って何?

キャンペーンシールは「不要よろしかったでしょうか」という意味?
ここで、「はい」と答えたら、シールはもらえないということ?

「キャンペーンシールはよろしかったでしょうか?」
に対して、「いいえ」と答えたら会話が成立するの?

3秒沈黙してから、強めの語調で
シールをください、お願いします
と答えて、シールをもらいました。



ダイソーのシールキャンペーン。
過去には、ジョセフジョセフのトングとか、フライパンとか、今でも便利に使っているものがあって結構好きだったのですが・・・
最近は、熊のぬいぐるみとか、ピーターラビットの皿とか、万人向けじゃない商品ばかり。
すでに30枚近いシールが手元にありますが、今回は集めるのを辞めようと思います。

オープンクエスチョンを仕掛けてくるダイソー店員に不愉快な思いをしたfocuslightsでした。


スーパーのレジで、「レジ袋はよろしかったでしょうか?」と尋ねられることもありますね。