コロナの最大のリスクは給湯室じゃない?
2か月弱にわたった在宅勤務が終了し、会社に出勤しています。
往復でも1時間足らずの距離ですが・・・1か月の時給に換算すると結構な額。
このまま、テレワークが永遠に続かないかなぁ。と思っていましたが、そうはいかないですね。
まだまだ電車はすいているのですが、出勤していて一番苦痛なのが、マスク。
在宅勤務中はマスクをしていなかったのですが、今は、仕事中のマスクが義務付けられています。
口の周りにあせもができないか心配です。
で、最近思うのは・・・
コロナの感染リスクが一番高いのは、給湯室じゃなかろうか。と。
お昼ご飯を食べた後、歯を磨くのですが、当然マスクを外してシャカシャカ。
ブラシを動かすたびに、微細な唾液が空中にまき散らされていますよね。
ビル全体の、エアータオル(ジェットタオル)がコロナのせいで使用禁止になっていますが、
歯磨きのほうが、10,000倍やばいですよね。
歯磨きが禁止されたらいやだなぁ。と思うfocuslightsでした。