focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

コロナの最大のリスクは給湯室じゃない?

2か月弱にわたった在宅勤務が終了し、会社に出勤しています。

往復でも1時間足らずの距離ですが・・・1か月の時給に換算すると結構な額。
このまま、テレワークが永遠に続かないかなぁ。と思っていましたが、そうはいかないですね。

まだまだ電車はすいているのですが、出勤していて一番苦痛なのが、マスク。
在宅勤務中はマスクをしていなかったのですが、今は、仕事中のマスクが義務付けられています。

口の周りにあせもができないか心配です。

で、最近思うのは・・・
コロナの感染リスクが一番高いのは、給湯室じゃなかろうか。と。

お昼ご飯を食べた後、歯を磨くのですが、当然マスクを外してシャカシャカ。
ブラシを動かすたびに、微細な唾液が空中にまき散らされていますよね。

ビル全体の、エアータオル(ジェットタオル)がコロナのせいで使用禁止になっていますが、
歯磨きのほうが、10,000倍やばいですよね。

歯磨きが禁止されたらいやだなぁ。と思うfocuslightsでした。

やっと定額給付金の資料がとどいた

安倍首相が定額給付を打ち出して早1か月。

自宅には、マイナンバーカードを読み取るためのPASORIもあるのですが、
東京に引越ししたとき、電子署名用パスワードが無効化されていて、電子申し込みできず。

窓口に電話したところ、「5月中旬から書類を順次発送しますので」といわれた給付金の申込書類。
お役所って、本当にダメですね。

と思ったら、差出人・還付先は、池袋にある聞いたことのない株式会社になっていました。

給付金業務を区から委託された会社なのでしょうが・・・
これも、〇通のトンネル会社とかかなんかでしょうか。

ま、国が動けば、税金をすすっておいしい思いをする人がいるからこそ、経済は回るのですが。

それにしても、小池都知事は無能だなぁ。と思うfocuslightsでした

lenovo PCでタッチパッド

ちょっと前にlenovo PCを購入した話を書きました。

で、メーカー製PCを購入したときに、最初にすること。
それは、Windowsクリーンインストールです。

メーカーがインストールしたソフトをちまちま消すんじゃなくてクリーンインストール
リスクも大きいですが、毎回やっています。

で、lenovo PC。クリーンインストールに苦労しました。

Windows 10になってから、インストールはだいぶ楽になりました。
MicrosoftからWindowsインストールツールをダウンロードして、USBメモリに保存するだけであとはほぼ全自動。
Windows XPの時代とは大違いです。

が、最近のlenovo PCは手強い。

OS 再インストール用のUSBを作成しても、USBから起動できない。
BIOSメニューからSecureブートをオフにしてもだめ。
そもそも、CSM(Compatibility Supported Module) を切ることも、UFEIをオフにすることもできない。

マニュアルには、電源ON時にF12を押すと、起動ディスクを選択するメニューが出る。と書いてありますが、UFEI環境だと、「Windows Boot Manager」しか表示されない。
Windows起動状態たから、再起動メニューでUSBメモリを選択しても内蔵SSDからしか起動できない。

仕方がないので、内蔵SSDを外して、別マシンでフォーマットしてWindows Boot Managerを消去したらようやくUSBから起動することができました。

で、Windows10をクリーンインストールしてからも大変。
新しいマシンだからか、自動でWifiのドライバがインストールされない。
さらに、有線LANも無いので、ネットワークの設定をイチから自分でやる羽目になりました。

一番たいへんだったのが、タッチパッドの設定。
ノートPCにタッチパッドがついているのですが、Windowsタッチパッドを認識しないため、ドライバがインストールされない。

バイスマネージャーを見ても、!(ビックリマーク)が付いているデバイスもない。
だけど、認識されない。

いろんなI/Oコントローラーを確認した結果、
最終的に、Intel Serial IO I2C Host Controller - 34E8 が、とくにアイコンが付いているわけでもないのに、
「このデバイス用にインストールされたドライバーがありません。 」
となっていることが判明。
ダブルクリックして、ドライバを更新したら、タッチパッドがようやく認識されましたとさ。
f:id:focuslights:20200519160403p:plain

PCを買ったら、すぐに再インストールすると危険ですね。
Windowsの大型アップデートで対応されてから、再インストールしたほうが安全だなぁ。と思ったfocuslightsでした。

調剤薬局って、原価率5%のぼろい商売

先日、眼科にいったところ、お薬をだされました。

デキサメタゾンの点眼薬。ステロイドですね。

で、処方箋を持って調剤薬局へGO。
お薬代400円弱。安いもんですね。

で、明細書を見て唖然。

薬剤料:点眼薬ー 6点(60円)
調剤基本料+後発医薬品加算:64点(640円)
薬学管理料:43点(430円)

つまり、請求額1230円(うち、3割負担)のうち、薬代は60円。
原価率わずか4.5%

あとは、作業がのろくて、説明の下手な薬剤師の給料なんですね。

薬剤費を削減するために、後発医薬品の使用促進とか頑張ってますが・・・
薬剤師を給料に見合った仕事にするだけで、社会保険料は削減できるんじゃないかなぁ。と思ったfocuslightsでした。

もうウエルシアグループには行きたくない

先日ちょっとした病気をして、クリニックに言ってきました。
で、処方箋をだされたのですが、普段行かないクリニックなので、調剤薬局の場所がわからずキョロキョロ。

そうしたら、ウェルシアの看板に「調剤薬局」の文字が。
ウェルシアって、ドラッグストアとしてはいつもお世話になっていますが、調剤で利用するのは初めてです。

マスク売ってないかなー。と物色しましたがありませんでした
しょうがないですね(笑

で、調剤スペースで、かんたんな問診票を書いて、提出すること数分。
すぐにお薬が出てきました。
調剤薬局って、むやみに待たされることも多いのですが、いいなぁ。と思ったのはその瞬間だけ。

まず、お薬が、複数の透明のプラスチックチャックに入れられて、むき出しで出てきました。
更に、明細や説明書などもあり、カバンを持っていなかった自分は両手に薬をもって帰る羽目になりました。
f:id:focuslights:20200508160212j:plain
ウェルシアグループではレジ袋の無料配布を終了いたします。ってことらしいですが、

  • 複数の薬がバラバラに出されて、手で持っていて落としそうになった
  • 今回はそうでもないですが、薬によっては、他人に知られたく無いような病気もあるのに、透明な袋
  • 家に帰るまで、薬が太陽光にさらされっぱなし。

調剤薬局って、結構な技術料を請求するのに、袋の一枚もくれないんですね。

それよりも、嫌だったのが・・・出されたお薬の使用期限が1年未満だったこと。
ホームページで調べたら、2年間有効のお薬なのに、使用期限は来年1月まで。
f:id:focuslights:20200508160225j:plain
ということは、このお薬、薬局の中で1年以上も放置されていたやつってことですよね。

次からは、かかりつけ薬局に行こうと思ったfocusligtsでした。

おうちdeサイゼは二度と利用しないと思う

最近、ネット界隈で、おうちdeサイゼという、サイゼリアのテイクアウトが話題になっていました。
で、家の近くのサイゼリアもテイクアウトをやっていたので、好奇心でちょっと頼んでみました。

f:id:focuslights:20200527190213j:plain

ミラノ風ドリア:290円税込み・・・
店内で食べると299円なので、テイクアウトだからといって、お得なわけじゃないんだ。と思いつつ注文

ハンバーグとドリアを注文したあと、店員が一言。
「お時間、20分ほどかかりますがよろしいでしょうか?」
「店内でお待ちになりますか?後ほど引き取りにいらっしゃいますか?」
えっ???

テイクアウトメニューで20分待ち?
人との接触を減らすためのテイクアウトなのに、テイクアウト待ち用のテーブルが用意されていました。

20分スマホでも見ていようかと思ったけど、待ちきれずに他のお店で買い周りして時間を潰しました。

20分経って、お店に戻った所、「商品の準備ができております」
f:id:focuslights:20200527190756j:plain

熱々のハンバーグとドリアが、テーブルの上に置いてある状態。
上からレジ袋をかけているだけで、保温もへったくれもない。

さらに追い打ち。
店員>袋詰はお客様のご協力を頂いております。

この時点で、商品を放置して帰宅しようかとおもいましたが、ぐっと我慢して、袋詰して帰宅。

サイゼリアのメリットって、ランチセットにドリンクバーで、安価にゆっくりできる所だと思います。
が、値段が変わらないのに、テイクアウトで、ドリンクバーなし。

袋詰もなしで、商品は冷えるがまま。

もう二度と「おうちdeサイゼ」を利用することはないと思ったfocuslightsでした。

ま、緊急事態宣言も終わりますしね。

OCNはポイントサービスをやる気があるのか?

以前からネット周りは光電話から携帯までOCNのお世話になっています。

で、色々使っていると、徐々にOCNのポイント(gooポイント)が溜まって、景品と交換できます。

で、以前までは、石鹸とかと交換していたのですが、「Amazonギフト」と交換できることに気づき、申込み。

200ポイントで100円分のAmazonギフトと交換できるようです。

早速交換してみたところ・・・
メールが1通。

>ポイントサービスのご利用ありがとうございました。
>電子クーポンは、2週間以内にメールに送付させていただきます。

はぁ?Amazonギフトの発行に2週間?
それも、プロバイダのWebメールなんて、普段見に行かないところに送られても困る・・・

オリコカードのポイントなんかは、Amazonギフトをもうしこんだら即日発行されるのに・・・

OCNは手動でやってるんでしょうかね。

プロバイダーって、キャッシュバックとか、わざと遅く発行して、ユーザーが忘れるように仕向けるようにしますよね。

プロバイダと契約すると、「11ヶ月後」にキャッシュバックするとか信じられないfocuslightsでした。