focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

日高屋が値上げしていた

餃子が好きで、週に1度は食べたくなります。

餃子専門店に行くこともありますが・・・
お手軽なのは、スーパーのチルド餃子か、ファストフード。

特に、王将と日高屋が双璧です。

餃子18個+ライスを食べようとすると・・・

  • 王将だと、餃子定食(740円税別)に単品餃子(240円税別)で1058円(税込み)。
  • 日高屋だと、W餃子定食+唐揚げ(620円税込)+単品餃子(220税込)で840円。

王将は生餃子、日高屋は冷凍餃子で、単純に比較できませんが、日高屋の方がリーズナブル。
(税込み価格で、小銭が少ないのもGood)

もっといいのが・・・
日高屋の持ち帰り餃子。
中華料理屋って、なんとなく油っぽくてスーツで入店したくないと感じるのですが、
持ち帰りで自宅でお米を炊けば、3皿(18個)で600円と格安。

以前は家の近くに日高屋がなくて、隣駅まで歩いていたのですが、
最近近くにお店ができてからは日高屋ばかりでした。

が、つい先日、日高屋に行ったところ、持ち帰り餃子が210円に値上げされていました(2018/4月末)。

価格改定についてのお知らせ 株式会社ハイデイ日高
f:id:focuslights:20180513215523p:plain

10円値上げされても大した差ではないのですが、1000円札で支払うとお釣りがでて面倒なんですよね。

冷凍餃子(30個入り)がこれまで580円だったのが、価格改定で600円になったそうなので、お釣りをへらすためにこちらにしてもいいかな。と思ったり。

お財布を持つのをやめて、電子マネーメインで生活していると、100円以下の硬貨が発生するかどうかで購買志向が変わってしまいます。

ほとんどの日高屋・王将では電子マネー利用不可ですが、電子マネーを導入すると決済手数料(3-4%)が発生するのが問題じゃないかと思います。

マイナンバーカードにチャージできて、国の運営で決済手数料無料にすれば、現金取引がへるだろうなぁと思うfocuslightsでした。

ディスプレイの種類が多すぎないか?

今、仕事場では2台のPC(デスクトップ)を同時に動かし、ディスプレイを3台利用しています(+ノートも併用)

が・・・3台のディスプレイのうち、
1台は1600x1200(4:3 UXGA)で、
あとの2台は、1600x1024(16:10 WSXGA)

やっぱり、縦方向のピクセル数が一番多い、1600x1200が一番使いやすい。
ということで、両サイドにWSXGA+を配置して、2台のパソコンに単独接続していて、1600x1200は2台のPCに接続して切り替えるというスタイル。
でも、解像度が微妙に違っていると、横に並べて仕事するのが面倒なんですよね。

というか、Windows(特にOffice)などはメニューがリボンデザインになって縦方向に場所を占拠するのに、昔に比べて画面が横長になるのって、明らかにおかしい。
(知り合いの中には、タスクバーを左側に縦に並べている猛者もいますが)

なんでこんなことを言うかというと、外部業者が作った社内システムで・・・
「実行」ボタンがウインドウの最下層に配置されていて、「ほんの少しだけ下にスクロールしないと押せない」というのが、むかついてたまりません。
Webアプリなんだから、複数解像度くらい対応しろよ。と思いますが、うちの部署(上司)が設計仕様をだしたのであまり文句は言えませんが(笑



テレビ用の16:9(fullHD)と同じ画面比だと、液晶の製造コストが安くなるというのはわかりますが、横長でPCでは超使いにくい。
PCのこともも考えてほしいなぁと思います。

というか、昔は、テレビも4:3だったのに、デジタル化したときに16:9になったのが害悪。
誰が決めたんだ?と思ってしらべてみたら
gigazine.net

1980年代後半にHDTV標準(高精細度テレビ標準)の計画が策定される際、SMPTE(米国映画テレビ技術者協会)エンジニアのカーンズ・H.パワーズ氏が妥協案として提案したのがこの「16:9」というアスペクト比でした。
16:9サイズは、幾何学的に言ってアスペクト比の両極端である4:3と2.35の中間にあたります。そのため、元がどちらのアスペクト比の映像でも16:9のフォーマットに正しく変換すれば、映像の上下に多少の「空白」が入りつつも、映像の面積を比較的に同じぐらいに表示させることが可能になる、というわけなのです。

カーンズ・H.パワーズ博士の学位剥奪運動を行おうと思ったfocuslightsでした。



Wikipedia
画面解像度 - Wikipedia

通称 横(px) 縦(px) アスペクト比 備考
SVGA (Super-VGA) 800 600 4:3 DOS/V初期の頃
XGA 1024 768 4:3 IBM 8514/Aに由来
HD (720p) 1280 720 16:9
WXGA (Wide XGA) 1280 768 15:9 B5サイズ程度のノートパソコン
WXGA (Wide XGA) 1280 800 8:5 (16:10) 2006年ごろからのノートパソコンの主流
FWXGA (Full-WXGA) 1366 768 約16:9 16:9には縦方向に0.375ピクセル足りない
QVGA (Quad VGA) 1280 960 4:3
WXGA+ (Wide XGA+) 1440 900 8:5 (16:10) 2010年発売のApple MacBook Air
SXGA (Super XGA) 1280 1024 5:4 17〜20インチのディスプレイで採用
SXGA+ 1400 1050 4:3 各社のノートパソコンに採用
WXGA++ (Wide XGA++) 1600 900 16:9
WSXGA 1600 1024 16:10
WSXGA+ 1680 1050 16:10 各社のノートパソコンに採用
UXGA (Ultra XGA) 1600 1200 4:3
FHD (Full-HD, 1080p) 1920 1080 16:9
WUXGA (Wide Ultra-XGA) 1920 1200 8:5 (16:10)

青春を全てかける価値

 2018年春クール(1-3月)に「ちはやふる秀歌撰」というアニメが放送されていました。
 ちはやふるの実写映画の公開を前にして、アニメのダイジェストを放送しつつ、映画の宣伝をする。
 ダイジェストの選び方も雑だし、アニメと比較すると実写だといろんな面で劣っているし、違和感もぬぐえない。

正直、宣伝手法としてはいまいちじゃないかなーと思います。
(アニメの視聴層と、アイドル目当てに映画をみる層は別な気がします)

とは言いつつ、懐かしいので、「ちはやふる」を見ていて、何度も出てくるフレーズがこちら。
秀才だけど、天才ではない準主役の真島が、かるたに青春をかけることに葛藤を抱くモノローグです

真島:青春全部かけたって新田より強くなれない
原田先生:かけてからいいなさい



先日、飲み会で似たような雑談をしたときがこちら
酔っ払い1:学生時代の自分に教えてあげたいことってある?
酔っ払い2:リーマンショックの前に株を処分することかな
酔っ払い3:理系はやめておけってことかな

酔っ払い4:中高大学とサッカーに人生をかけたけど、一度もレギュラーになれなかった。才能を持った者にはどうやっても勝てないから、時間をもっと有効に使えって教えてあげたい。

 野球とかは上級生になると出場させてもらえるような傾向がありますが、サッカーは個人能力が重要で、1年生も3年生も関係なく、能力だけで判断される。とのこと。

マジな回答で場が引いてしまいました。


スポーツって、たとえレギュラーになれなくても、身体機能が鍛えられたり、人間関係が構築できたりいろいろメリットがありそうなのですが・・・
 本気でスポーツをやって、でも10年間全く報われないと、デメリットの方が大きいんでしょうね。

ちなみに私は、「えり好みしないでチャンスがあるときに、結婚すべき」って答えたfocuslightsでした。

今年も岡崎律子さんの命日がやってきた(2018-05-05)

先日、嵐を見やがれを見ていたところ、松任谷由実さんが出演していて、思い出の品を披露していました。
その中の一つに、「アイルトンセナ」のフラッグというのがありました。
先日のエントリーにも書きましたが、松任谷由実さんとアイルトンセナは親交が深かったとのこと。

でも、そのテレビを見ながら、私は「岡崎律子」さんの命日が違いんだなぁ。と思い出していました。

アイルトンセナが事故死したのは、1994年5月1日
岡崎律子さんが胃がんでお亡くなりになったのはその10年後の2004年5月5日

2つの才能が失われたこと、この時期になると合わせて思い出します。

岡崎律子さんへの思いをつづるために書き始めたこのブログ。
もう11年目です。

今年はAgapeを聞きながら

Would you call me if you need my life?
どこにいたって聞こえる

ブラックペアンの治験コーディネータの描写がひどすぎ

TBSのブラックペアンというドラマで、医療現場の治験コーディネーターについて、非常にいい加減なドラマ演出がされているのが話題になっています。

togetter.com

Yuka Saito @yuka_saito09 2018-04-23 23:43:42
治験コーディネーターって毎晩先生と会食して、頼まれたことを調べるのが仕事じゃないよ。むしろあんなこと一度もしたことない。先生と飲みにすら行かないし、白衣着て院内走り回ってるのが実情。あんなに綺麗なスーツ着て和やかに院内歩いたことなかったなー。そんなコーディネーター1人もいないわ!

日本臨床学会もTBSに抗議文を送るとのこと。
www.facebook.com

これらのことは、ドラマの演出上という言葉で片付けられないと私たちは考えます。日々、患者さんに相対しているCRC達が、医師達に高額の接待を行い、人によっては高額の負担軽減費を支払っていると誤解されることはCRCを認定している学会として残念でなりません。これまで多くの努力によって、我が国における新薬開発は何とか世界に肩を並べることができている状況にありますが、この分野でのCRCの貢献度は極めて大きいと考えます。この番組により患者さんがCRCという職種に不信感を持ち、治験を通じた新薬・医療機器開発へご協力を頂けなくなるとしたら、それは医療イノベーションを目指す日本にとって大きな損失につながります。
 ドラマだから、フィクションだから、という論法もわからなくはありませんが、今回の描写は全く異業種のものであります。 とあるブログ(http://keiyouwhite.com/blackpean2)に「野球選手がドラマに登場すると聞いて見てみたらパティシェだった」との表現があり、全くその通りであると考えます。
貴局におかれましては、CRCの使命、現状等を正しくご認識頂き、あまりにも現実と乖離した描写を避けて頂くよう希望する次第であります。
謹白

ドラマだから、フィクションだから、職業を貶めるような表現したっていいわけではありません。

ドラマの内容と、その出演者は別物だと認識していますが、こんなドラマに主演してギャラをもらっている二宮和也は嫌悪感を覚えます。

そういえば、フジテレビのフラジャイルの適当な医療ドラマをみてから、長瀬智也を見かけるとチャンネルを変えるようになりましたね。

取材しないでドラマを作るな。といいたいfocuslightsでした。

2018/5/2のTOKIOカケル

山口達也さんが未成年強制わいせつ(キス?)で大きな問題になっています。

とくに山口さんはTOKIOの中でも、アニキ系キャラで清潔なイメージを前面に出していたタレント。
狩野英孝ならなんとも思いませんが、山口さんだとイメージの落差は半端ない感じになっています。

たかがキスくらいと思いますが、こういうのをみていると、ダメージコントロール(不祥事の後の初動)って大事だなぁ。と痛感します。

で、本日テレビ欄を見ていたところ・・・TOKIOカケル(フジ)が放送していました。

普段は山口さん(と国分さん)はMC的な感じの番組だったきがしますが、ものの見事に編集で消されていました。
動画編集技術って、すごいですね。

というか、このタイミングで放送を強行するフジテレビって頭悪いなぁ。と思ったfocuslightsでした。

TOKIO、好きだったんですがね。
山口さんはすでに辞表をだしているそうですし、これで解散でしょうか。

日本人はまじめすぎるよね

英語の勉強をするために、英語ニュースをPodcastを見ています。
インターネットからストリーミングで観てもよいのですが、地下鉄だと音声が途切れ途切れ。
日本語ならともかく、英語の勉強ならPodcastとして自宅でダウンロード保存したものの方が便利です。

で先日(2018/4/14)NBCニュースを見ていたところ・・・

番組開始30秒後から画面真っ暗で無音。
で、30秒くらいしたら、ジーパンにパーカーを着た、いかにもADっぽい人が、一般人ゲストにピンマイクをつけている画像。
その後、メインキャスターが登場し、ゲストに挨拶をして着席。

で、本当の番組開始という一連のシーンがすべて映っていました(笑

というか、生放送じゃなくてPodcastなんだから、誰かが事前に一度でもチェックすれば気づく内容。
一度も誰もチェックせずにPodcast にUploadしているのですね。

そういえば昔、別のニュースを見ていたとき・・・
放送中ずっとアナウンサーの音声ではなく、ディレクター(かスイッチャー)の指令(Bにカメスイッチとか、ライブ行くよとか)が流れていたこともありましたっけ。

別に責めているとかじゃなくて・・・
もしこれが日本のテレビだったら放送事故レベルで、ニュースサイトは大騒ぎでしょうし、担当者は左遷されていたでしょう。

仕事をしていて思うのですが、日本人はもう少し寛容になってもいいんじゃないかなぁ。と思います。

さすがにアメリカ人とインド人は雑すぎで信頼がおけないfocuslightsでした