focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

パソコンが欲しいんだけど・・・

物心ついたときから、自作デスクトップで、最新のCPU/GPUの動向をウオッチしつつも、自分に合ったコスパのPCを使ってきました。

が、PCゲームをやらなくなったことと、600W電源のタワーデスクトップPCの騒音に耐えかね、東京に出てきてからはノートPCを購入。

部屋は劇的に静かになり、PCの排熱のためにエアコンをつけることがなくなり電気代は大幅に減りました。

一応Core2Duoのフルタワーはありますが、ここ10年電源を入れた記憶がありません。

現在のノートPCは、Corei7、16GメモリにSSDなので、インターネット程度ならなんの不便もないのですが・・・

ボーナスも出たことだし、「なんかPC欲しい病」に罹ってしまいました。
(別件で、「食事にお金を使うのを封印された」こともあります)



Corei7 / Ryzen のいいやつ。グラッフィックボードも別に刺したい。
ノートPCの2.5インチHDDの遅さにうんざりしているので、3.5インチHDDでRAID0にしたいなぁ。
あと、どうせなら、Windows10 Proにして仮想環境で複数のOSを動かしたいなぁ。

と、色々物色しているのですが、

はたと、「一体自分は何をしたいんだろう」と我に返り、ネット検索をやめてしまいました。



昔ほどゲームはしない。
機械学習も、bitcoinのマイニングをしたいとも思わない。
Linuxを複数立ち上げるような作業もしない・・・
画像処理も、ブログ用写真をちょっといじるだけ
PCリサイクル法で、古いPCを捨てるのも面倒

本当にデスクトップPCが必要なんだろうか?



10年ほど前まえでは、半年毎にCPUかグラフィックカードをアップグレード。2年置きくらいにマザーボードを変えてPC刷新していました。

そんな自分が、PCをアップグレードする理由を見いだせないでいる。

そりゃ、PC業界も不況になって、メーカーさんも潰れますね。



無駄遣いしたくても、無駄遣いに意味を見いだせないでいる自分がいます。
なんだか、最近人生が楽しくないなぁ。と思っているfocusligtsでした
f:id:focuslights:20170715134104j:plain

どうしてクジラは空を飛ぶの?

2017年春クールに「アリスと蔵六」というアニメが放送されていました。

内容は・・・超能力少女とそれを悪用しようとする研究所。そして少女を助ける老人の物語といったところでしょうか。

内容はおいておくとして、「アリスと蔵六」の第10話を見ていた時のことですが・・・
アリスの作った世界(ワンダーランド)に迷い込んだ羽鳥が、空を飛ぶクジラを見るシーンがありました。
f:id:focuslights:20170718233900j:plain
アリスと蔵六 copyright 徳間書店/今井哲也/「アリスと蔵六」製作委員会

この「クジラが空を飛ぶ」という描写。

現実世界では絶対にありえないシーンですが、アニメではよく見るシチュエーションです。

ちょっと思い出しただけでも、アリスと蔵六以外にも

など、アニメでしばしば使用されるモチーフです。

どうしてクジラを飛行させるのでしょうか?
何かのメタファーでしょうか?
何かのファンタジー有名作に元ネタがあったりすのでしょうか?

謎です。

自分が監督で、海の生き物を空に飛ばすなら、イルカの群れの描写にするだろうなぁ。と思ったfocuslightsでした。

犬の寿命は3年でいいと思った

先日テレビを見ていたところ、ぐっとくるCMがありました

2016年度ACジャパン 動物殺処分

大きくなったから。
家族旅行に行けない。
思っていたより臭う。
言うことを聞かない。
飽きたから。
 
それが、死因でした。

f:id:focuslights:20170717170119j:plain

飼い主の身勝手な理由で命を奪われる犬や猫がいます

2016年度ACジャパン全国キャンペーン『死因』/#動物殺処分


Wikipediaによると年間殺処分は「犬は約1.6万頭、猫は約6.7万頭」だそうですね。

犬のほうが遥かに多いと思っていたのですが、猫の方が多いんですね。ちょっと以外です。

というのも、都内では野良猫は結構かけますが、野良犬がいると恐怖の対象で、リードを付けていない犬がいたら、速攻で保健所に連絡されてしまうからです。
すでに野良犬の殺処分は完了しているので、少ないのかもしれませんね。

ところで、先日石垣島で、首輪もリードもない犬を見かけて、すごくびっくりしました。
「野良犬」を見たのって、20年ぶりくらいでしょうか。



かくいう、我が家も、一軒家に引越した時に姉が犬を欲しがりました。
というか、大抵の子供は、犬か猫に変な夢を持っていて、飼いたがるのが普通ですよね。

でも、引越しとか、進学に伴う状況とかで世話ができなくなることがほとんど。
親が犬の世話を引き継いでも、老齢化でろくに散歩もできないようだと可愛そうです。

うちの犬(ゴールデンレトリバー)は、近親交配の影響か生まれつき足に障害があり、結構早く亡くなりました。
が、通常の犬猫の寿命(10-20年)は愛玩動物としては長すぎと思いませんか。


犬猫の品種改良は見た目がメインですが・・・
「飼い主が愛情を維持できるくらいのちょうどよい寿命」というのも、愛玩動物として必要な要素じゃないでしょうか。(DNA操作で、寿命を3年くらいにするとか)

人間の傲慢だということは理解していますが、毎年殺処分されているというのも事実です。

ペット業界も、ちゃんと手を打たないといずれペットの購入は免許制になるんじゃないかと思うfocusligtsでした。



というか、最低年収(1000万位?)と小論文(4000字)で、免許更新制にすれば、厚労省の新たな利権が生まれていいんじゃないでしょうか(笑

電車の中で、携帯電話にジャミングをかけてほしい

転居してから、職場が近くなったのと、路線が変わったので、通勤電車がだいぶ楽になりました。

が、人身事故や車両点検などがあってダイヤが乱れている時など、混雑電車に乗らざる得ないことがあります。

混雑電車に乗っていて嫌なのが、「痴漢冤罪」と「自分だけ快適になりたいとワガママな行動を取る人」

痴漢冤罪は人生崩壊に直結するので最優先事項です。
混雑電車で女性が近寄ってきたときは、足を広げて距離をとったり、カバンの角を利用して相手を遠ざけたりします。(満員電車の女性客ほど、邪魔な存在はありません)

もう一つは、ワガママな行動を取る人。
先日の混雑では、後ろにいた40近くのおばさんが、電車がゆれてちょっと近づくだけで、私の背骨を肘で連打するような行動をして、危うく喧嘩になりかけました。

が、ターミナル駅で混雑が解消して振り向いて見たところ・・・
一心不乱に、「ディズニーツムツム」に熱狂していました。

悪意があってエルボー連打していたのではなくて・・・
普段それほど混んでいるわけじゃないので、満員電車に慣れていないというか、無神経なだけでした(笑

とはいえ、迷惑は迷惑ですね。



あと、以前満員電車にのっていた頃、一番迷惑だと感じたのが・・・
老眼がすすんだ中年の人が、スマホとの距離を稼ぐために、首を後ろに反らしながら小さな画面を見ている姿

そのてっぺんハゲ、マジで不快なので、こちらに近づけるな。と本気で殺意を覚えました。
ちなみに、そういうときは、吊革に捕まって、こちらの肘を相手の頭の方に向けると効果的。
電車の揺れにあわせて、脳天に肘打ちを決めるのも有効ですね。

何れにせよ、満員電車でのスマホ操作は迷惑の原因です。

昔みたいに、満員電車で新聞とかジャンプとか読んでいる人よりはマシですが、ゲームやLineは超迷惑ですね。

痴漢防止に電車に監視カメラを設置しようという動きがありますが、スマホ電波ジャミング装置も同時に設置してほしいですね。

ちなみに、ツムツムのおばさんを観察していたところ・・・ターミナル駅で大勢の客が降りたあと、「ポケモンGo」をやり始めました。
「スワイプ」操作で、ある程度スペースが必要なためだと思いますが、この人どんだけスマホゲームが好きなんだ?と微笑ましく思いました(笑



はじめの話に戻りますが、痴漢冤罪防止もなんとかしてほしいです。

乗車人口の比率にあわせて、「男性専用車両」を設置すべきじゃないの?とおもうfocuslightsでした。

Windows10が少しづつ使いづらくなっている

あまり大きく取り上げられていませんが、先日Windows10の「Creators Update」という大きな変更が行われました。
f:id:focuslights:20170715150209j:plain
forest.watch.impress.co.jp

「ペイントアプリが3Dになる」とかどうでも良い変更ばかり。
逆に言うと使い勝手が変わらず、多少なりともセキュリティが良くなるなら適用しない理由も無いかな。と思い適用したのですが・・・
 その、「微妙な変化」に戸惑っています。

個人的に影響が大きいのが、「Windows Power Shell」

f:id:focuslights:20170715150227j:plain

普通の人はあまり行わないかもしれませんが、私はexploreのアイコンを右クリックして、コマンドプロンプト(DOS窓)を開いて作業することが多々あります。

が、Creator Update以降は、コマンドプロンプトが「PowerShell」に変更されました。

これで何が困るかというと・・・
コマンドプロンプトの場合、出力結果はSJISだったのですが、PowerShellでは、UTF-8文字コードが変更されています。

コマンドラインで作業して、その出力結果を利用するようなプログラムが幾つかあるのですが、文字コードの変換処理が必要になりました。(全プログラム書き直し)

PowerShell内から、さらにDOSコマンドプロンプを重複起動することも可能なのですが、今まで通りの手順ではなくなりました。

いくつかのソフトが動かなくなった

古いソフトが多いんですが、いくつかのソフトが動かなくなりました。

主なところでは、ScanSnap Driver(スキャナドライバ)。
こちらは、「管理者として実行」で対応していたのですが、最新版に入れ替えたら問題無くなりました。

あとは、xrecode2(エンコーダー)。xrecode2本体は、「自動アップデート」を切ると動くようになりましたが、使用しているflacプラグインが動作しません。

Winamp(音楽再生)のmp4 CODEC。こちらは、mp4(m4a)の利用をやめて、最初にリッピングした時のflacで聴くようにしています。

他にも「管理者として実行」が必要になったものがあって、結構不便しています。

セキュリティの向上は大事だけど、いままで使っていたソフトに制限をかけられてもなぁ。と思うfocuslightsでした


後日談ですが、これを機に、長年愛用していたソフトのいくつかをあきらめることにしました。
・ここ15年ほどWinampのversion5.0 を利用していたのですが、KbMediaPlayerに変更。
・CDのリッピングは、Cdex 1.5とxrecodeを利用していたのをEAC(exact audio copy)など

おそらく人生で一番長く使い続けているツールは、ddwin2(EPWING辞書閲覧)かなと思います。

内部告発者名を企業側に漏洩って、横浜市はどうやって償うの?

横浜市産廃業者の内部告発者名を企業側に伝達したそうです。

www.asahi.com

内部告発者名を企業側に漏洩 横浜市産廃処理めぐり
横浜市は19日、産業廃棄物の処理をめぐり市内企業の従業員からファクスやメールで寄せられた内部告発について、市職員が当該企業に告発者名などの個人情報を漏洩(ろうえい)していたと発表した。当該企業に事実関係を確認する際に、当該企業も告発者が誰なのかを把握していると勘違いし、送っても問題がないと判断してしまったという。
(中略)
翌日に通報者が抗議し、担当者が謝罪した。同課は「通報の秘密保持と個人情報保護の重要性を職員に徹底し、定期的に研修を実施する」としている。

産廃業者って、真面目なところからヤクザに近いところまでありますが、この企業はどちらに近い業者でしょうか。
 場合によっては、一家まるごと拘束されて、樹海に放置なんてこともあり得るんじゃないでしょうか。

というか、今回の件ではっきりしたことは・・・
内部告発者が守られるなんて嘘っぱち。だということ。

>担当者が謝罪した。同課は「通報の秘密保持と個人情報保護の重要性を職員に徹底し、定期的に研修を実施する」

これまで、そんなこともしてなかったのですか?

告発者に生涯年収を賠償した上で、市長以下担当者まで全員辞職くらいが必要でしょう。

横浜市は、日本全体の内部告発制度への信頼を台無しにしたも同然だとわかっていないのかな。と思うfocuslighttsでした。(って、市長選の最中でしたね)



6月に発生した、告発者名漏洩が今頃になって報道されるのは、林前市長の3選阻止のためでしょうかね?
でも出馬を辞退すべきじゃないかと思います。

指定国立大学に「東北大」っておかしいでしょ

役人どもが「指定国立大学」制度というものを作ろうとしています。

>政府の産業競争力会議は、世界と競争できる国内トップクラスの国立大学を指定して、世界水準の実力を持つ大学をつくることを提言し、文科省は、国立大学法人法改正案を国会に提出した。

というのは表向きで、補助金バラマキの傾斜配分で、自分たちの言うことを聞く大学をふやして、天下り先を確保する。といったところでしょうか。

ま、どこの省庁も下級の組織(独立行政法人や大学法人など)を量産して、エリートキャリア様の出世コースと定年後の退職金稼ぎ場を作るのが当たり前なのでいまさらどうこうというものでもありません。

(ちなみに、一番えげつないと思うのが厚労省で、係長級の官僚が下級法人の部長級にスライドしてから数年で戻る。みたいな人事が普通におこなわれています)

なにがびっくりしたかというと・・・
選ばれたのが、東大、京大と東北大というところ。

newswitch.jp

文部科学省は2017年度からの新制度「指定国立大学」で東北大学東京大学京都大学の3大学を指定した。世界最高水準の教育・研究・社会貢献を目指す大学として、財務基盤と人材多様性などの先進的な構想が評価された。文科省は学長の裁量経費的に使える初年度予算計10億円で支援する。。

東大と京大は日本の大学の双璧で、選ばれて当然。と誰もが思うでしょう。
でも3番めがなぜ東北大?

こちらの記事には、
>東北大・青葉山新キャンパス(仙台市青葉区)が産学連携のイノベーション拠点であることが注目された。材料、スピントロニクス、未来型医療に加え、災害科学研究は世界的に価値が高い。

日本から大学を選ぶとして、東大、京大に続く大学として私がイメージするのは
・名古屋大:前理研理事長の野依教授ほかノーベル賞関係者が多い
大阪大学:岸本忠三名誉教授など医学生理学でレベルが高い
北海道大学鈴木章名誉教授など、化学分野でトップクラス
東京工業大学:理系では全方位で日本の3・4番手

というか、理系の大学って、上記以外は無価値な大学かな。と思います。
(九州大学もレベルは高いですが、関東方面ではあまり有名じゃありませんよね)

東北大って、上記の大学の後くらいに並ぶイメージ。

でも、指定が東大、京大、東北大って・・・

大学そのものの価値ではなく、国内の地理的なバランスを選んだのでしょうか。(名古屋・大阪は京大に近い)

文科省のお役人も、たまには北に出張したいでしょうしね。



それにしても、日本の大学ってどんどんだめになっていきますね。

私は、その前にリタイアするのであまり関係有りませんが・・・
50年後の日本を本気で考えている官僚って存在するんだろうか。と思うfocuslightsでした