focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

アニメのCパート構成はやめてほしい

一般的なテレビアニメは、以下の組み合わせで構成されています。

  • アバン(アバンタイトル) OP前のプロローグ
  • オープニング(+OPソング)
  • [CM] (コマーシャル)
  • Aパート
  • [CM]
  • Bパート
  • ED
  • [CM]
  • C パート
  • 次回予告

30分深夜アニメで多いのが
①OP- Aパート - Bパート- ED - 次回予告
②アバン - OP-Aパート - Bパート - ED - 次回予告
②OP- Aパート - Bパート-ED- Cパート - 次回予告

のパターン。(CM部分を除く)
①がもっともシンプルで、OPからはじまり、本編2部構成。
Aパート、Bパートが違うお話。ということもあります。
単調になりがちですが、これが一番無難。
アニメ開始前に起こった緊急速報(少し前の地震情報とか)も、OPパートだけL字型にして、挿入することができます。

②はアバン(導入パート)があるタイプ。
最初に前回のクライマックスのおさらいなど、視聴者を引きつけるパート(アバンタイトル)を入れ、
区切りの良いところでオープニング。でA、Bというもの。
アバンはアイキャッチ程度から、本編に匹敵する内容まで様々。

このタイプも悪くはないのですが、時間になるといきなりアニメが開始されるのがネック。
前出の緊急速報が、CM明けの本編にかぶったりして、見る気がなくなる場合もありますし、
ハードディスクレコーダーで、チューナーの切り替えのために最初の数秒が切れてしまうこともあります
(全録レコーダーなら問題ありませんが、うちは3chなので)

で、一番いやなのが、③のCパートがあるタイプ。
Bパートが終わって、テレビを消したら、その後にCパートが放送。
Cパートでは、次週に続く大事な導入部分があって、Cパートを見ずに翌週アニメをみたら、ストーリが全然かわっていて、あれっ?となっているパターン。
更に厄介なのが、放送回によって、Cパートがある時と無いときがあったりして、スポンサーのテロップを見るまでどこが終わりかわからない状態。

最近では、春クールの「とある魔術の禁書目録Ⅲ」がこのタイプでした。
アニメを見始めたら、前週までとお話がつながらなくて???
で、録画をみかえしたら、実は短いCパートで、シーン切り替えが行われていた。
HDDレコーダーが、ちゃんとチャプターを切ってくれていればよいのですが、見逃すパターンです。

Cパートを入れることで、Bパート終了後のCMも視聴してもらえるという狙いだったり、
各話の脚本家を一部重ねることで、お話のつなぎを良くするなのどの狙いがあるのかもしれませんが、超迷惑です。

アニメのCパートはなくしてほしいなぁ。と思うfocuslightsでした