focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

利用は正社員以外禁止です。派遣社員はダメです。について

最近はほとんど請負に切り替えられていて、社内派遣さんはほとんどいなくなりました。
が、以前は常駐さんの面倒見係みたいなのをやっていたことがあります。

で、時々出てくる「派遣さんいじめ」みたいなスレッドを見るたび、「逆の立場を考えたことあるのかなぁ。」って思います。

最近見かけたのがこちら。
togetter.com

こないだ某大手企業に派遣で行ってる友人と飲んだ時に「会社内のウォーターサーバーに「正社員以外使用禁止」と書かれていた」「食堂も正社員しか入れないのでビルの外のコンビニで買ってる」という話を聞かされて映画『ドリーム』と全く同じじゃん…と暗澹たる気持ちになった。

うちの会社は社員食堂もなく、正社員・派遣の区別もそれほどない企業だと思っています。
(というか、他社に監査に行くと、貸与されているPCとか、メールアドレスでプロパーと派遣が一目瞭然の会社とかありますしね)

それでも、正社員と派遣さんが全く一緒というわけにはいきません。



一例として・・・

 部屋の隅に置かれているUnimatのコーヒーとお茶は会社負担なので、派遣さんが利用してもOK。
でも、近くの棚に置かれている紅茶のティーバックは「協睦会費」という名の正社員の給料天引きで購入されているため、正社員のみ。
同じく、トイレのジェットタオル(風圧で手を乾かすやつ)は問題ないけど、その横のペーパータオルは正社員の給料の天引きしたお金で購入されています。

社内のイベントも、会社主催のものは参加OKなのですが、組合関与(主催・補助・協賛)のイベントは正社員の組合費(月々8000円)から支出されているので、派遣さんが参加したら顰蹙を買います。

 で、派遣さんを受け入れる私としては、初日に、これは会社負担だからOK。こちらは社員負担だから遠慮してね。と一応説明するのですが・・・
 派遣初日に複雑極まり無い社内の仕組みを説明されても、派遣さんが理解するのは困難。

 間違って派遣さんが使っていても、大抵のひとは何も気にしないのですが・・・
怖いのが古参のおばちゃん正社員(雑用しかできない50代女性)。
見つかると陰口をたたかれたり、面と向かって苦情を言われたりするので、社内のユーティリティすべてを使うのをためらうようになっちゃうようです。(ちなみに管理職も使用不可)

協睦会とか労働組合とか、昔は意味があったのでしょうが、今は形骸化して単なる給料天引きによる集金システムと、それをつかったサービス提供になっています。

特に労働組合なんて、会社の御用聞きになっているのでとっとと解散してほしいと思っているfocuslightsでした。



あと思うのが・・・派遣さんの給料。
本人がどのくらい貰っているのかわからないのですが、派遣元に支払うのは月100~150万円。
正社員雑用おばちゃん(契約書類のコピーとかもしてる)にしてみれば、「あんなに貰っておきながら」っていう気持ちになるんでしょうね。