focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

派遣社員と避難訓練と尾西のパン

先日会社で避難訓練があった際、もうすぐ賞味期限が切れるからと、希望者に保存食が配布されました。
f:id:focuslights:20161219215714j:plain
 尾西のパン。
 缶詰ではなくて、紙の筒に入ったパンがアルミ密封されたもの。
 保存期間3年ということで、ちょっと短めでしょうか。
 食べてみた感想は・・・まずくは無いけどちょっと味気ない(酸味が強め)。
 どうせ備蓄するならプレーンじゃなくてチョコ味にすればいいのに。と思いました。
 あと、モソモソしていて喉が乾くので、水分必須。という感じでしょうか。



さて、本題ですが、避難訓練関係で発言小町に投稿があって、JCASTに取り上げられていました。
www.j-cast.com

 私は30代女性の派遣社員で、今年の4月からある大手企業で事務として働いています。
 先日、朝礼で今度避難訓練がある旨の連絡がありました。私は今までも他企業で就業中に避難訓練には参加していたので、今回も普通に参加しようと思っていました。
 ところが、当日の朝礼で上司がいった言葉にビックリ!!
「本日は避難訓練です。あっ、クロアチアさんは派遣さんなので参加しなくて結構です。事務所で電話番をお願いします。」
(中略)
それまでは仕事にも人間関係にも恵まれていたので、良い会社に就業させて頂いたと思っていましたが、これを機に会社への見方が変わってしまいました。

 これ、派遣社員の契約内容に避難訓練が規定されていなかったから、参加させなかったのではないでしょうか。
大手でホワイト企業だから、法律を遵守したまでのことだと思います。

派遣を受け入れた企業の義務として、派遣法45条に

 などがありますが、安全教育義務は、労働災害の防止措置(第4条)を主眼としており、①危険・有害業務に従事させる際の「特別教育」と②作業内容を変更した時の「作業内容変更時教育」を指していて、自然災害に対する避難訓練はカバーされていません。

 もし、派遣契約書に「避難訓練への参加」が明記されていなくて、業務時間中に派遣社員を参加させたりなんかしたら、速攻で労働基準監督署に訴えられて、懲罰ものです。

 というか、今の派遣さんって、労基を有効活用して、積極的に賠償金を得ようとする人が増えているので、うちの会社では(特別な部署を除き)派遣社員の雇用をやめてしまいました(ほとんど請負に切り替わりました)。

逃げるは恥だが役に立つ」で森山みくりが上司のコップを洗っていますが、あんなこと、実際にはありえません。

 派遣さんと仲良くしたくても、接触は禁止。飲み会に誘うのも禁止。
 健全だとは思いませんが、法令遵守のためにはしょうがないのだと思います。

 どうしてこんな世の中になっちゃったんだろうと思うfocuslightsでした。


あまり詳しくありませんので、間違いがありましたらご指摘ください。