iPadのバージョンアップなんてしなければよかった
7月29日に旧WindowsからWindows10へのバージョンアップが終了しました。
これまで、Windows8.1からWindows10にアップグレードして使っていました。
が、これだと、Windows8時代のソフト、(特にLenovoのごみソフト)が大量にインストールされるため、クリーンインストールしました。
ついでに、iPadソフトウエアのバージョンアップをしたところ・・・
アップル未公認lightningケーブルが使えなくなってしまいました (泣
正確に言うと、これまでは「非認定品です」という警告がでるものの、OKボタンを押すと充電が開始されていたのですが、バージョンアップ後は、充電すらできなくなりました。
つい先日まで何の問題もなく使えていた、lightningケーブル。
それも、iTuneとのリンクではなく、単なる充電するら禁止するなんて。
appleの商魂が恐ろしいというか性根が腐っているというか。