focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

オリンピックが無観客なら、海外開催をテレビで見るのと変わらない(東京でオリンピックを開催する意味)

東京オリンピックが、一都三県のほか、福島、北海道で無観客にする方針だそうです。
news.yahoo.co.jp

東京五輪】〝切り札〟無観客開催を前倒し投入…関係者が恐れる「途中打ち切り」の最悪シナリオ
どうなってしまうのか…。東京五輪開幕が2週間後に迫る中、政府は8日に東京都で新型コロナウイルスの緊急事態宣言を再発令することを決定。1都3県の会場で無観客開催となることも正式に決まった。

7/10の時点で、東京の感染者数は950人。
週明けから、緊急事態が宣言される状況では当然ですね。



無観客でオリンピックを開催するのであれば・・・
別に東京で開催する意味は何もなくて、もっと人口密度の少ない県で開催するとか、それこそ、海外で開催されるオリンピックをテレビで観戦するのと同じゃないの?

と思っていたのですが、実は都内で開催することには意味があるようです。
というのも、オリンピックを開催する目的は、普通の日本人に見てもらうことではなく、大金を出している、スポンサーに見せるところにあるんですよね。

www.tokyo-np.co.jp

IOCやスポンサー、無観客でも五輪の観戦可能…緊急事態宣言発令で 政府方針
2021年7月8日 18時43分

政府は8日の参院厚生労働委員会で、東京五輪パラリンピックのために来日する国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技団体、スポンサーらは、緊急事態宣言の発令により東京都内の会場が無観客となっても、観客とは別の主催者側として観覧・観戦を認める方針を示した。

スポンサー枠で購入したチケットで取引先などを接待ことを「ホスピタリティ・プログラム」と呼ぶそうです。

6/18の武藤仁総長の発言でも

東京五輪スポンサー枠の観客維持へ…武藤事務総長「スポンサーの権利。大事にしないと」
スポンサー枠の観戦チケットについての考えを問われた武藤事務総長は「スポンサーにつきましては、ご承知の通り、スポンサーの権利としてチケットの配分を受けることがある。その権利は大事にしていかないといけない、と思っている」と述べた。

パナソニックやVisaなどは、チケットキャンペーンをやってましたしね。
対象のパナソニック商品を買って応募、東京2020オリンピック・パラリンピック観戦チケットを当てよう 2020名様
Visaカードをローソンで使って、東京2020観戦チケットを当てよう

こんなにあった!スポンサー企業の東京2020オリンピック・パラリンピックのチケットキャンペーンを総まとめ


7/8の報道では、スポンサー枠の席は半減されているそうなので、まさにプラチナチケットですね。

昨日当たりから、SMBCのオリンピックのCMが目立つようになりましたが・・・
公式スポンサーはいいなぁ。と思ったfocuslightsでした。


ま、自分はオリンピックにまったく興味がないのでどうでもよいですが。
むしろ、期間中に海外マスコミがうろつくのが心配です。
今からでも、中止にすればいいのに・・・


2020年夏季オリンピックのスポンサーとなり、オリンピック開催の原動力となった企業一覧

ワールドワイドオリンピックパートナー コカ・コーラ
アリババグループ
アトス
ブリヂストン
ダウ・ケミカル
ゼネラル・エレクトリック
インテル
オメガ
パナソニック
プロクター・アンド・ギャンブル
サムスン電子
トヨタ自動車
Visa
ゴールドパートナー アサヒビール
アシックス
キヤノンENEOS
東京海上日動
日本生命
NEC
NTT
野村ホールディングス
富士通
みずほフィナンシャルグループ
三井住友フィナンシャルグループ
三井不動産
明治
LIXIL
オフィシャルパートナー 味の素
アース製薬
EF Education First
エアウィーヴ
キッコーマン
KNT-CTホールディングス
JTB
シスコシステムズ
セコム
全日本空輸
ALSOK
大日本印刷
大和ハウス工業
東京ガス
東京メトロ
TOTO
東武トップツアーズ
凸版印刷
成田空港
日清食品ホールディングス
日本郵政
日本空港ビルデング
日本航空
東日本旅客鉄道
久光製薬
三菱電機
ヤマトホールディングス
リクルート
読売新聞
朝日新聞
日本経済新聞
毎日新聞
オフィシャルサポーター AOKIホールディングス
グレコ
ECC
EY
KADOKAWA
Google
コクヨ
清水建設
TANAKAホールディングス
乃村工藝社
パーク24
パソナ
丸大食品
モリサワ
Yahoo!JAPAN
産経新聞
北海道新聞
批判と論争

ワクチンを無駄にする人たち

先日、関西大学でワクチンが廃棄されたニュースがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/100106b268e8a9fade58cd250cb9d62d2d81f5c6news.yahoo.co.jp

関大がワクチン2510回分廃棄へ 職域接種の大学で初

関西大学は30日、新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチン2510回分が使えなくなったと発表した。保管する医療用冷蔵庫に不具合があったため。ワクチンは余裕をもって国に申請しているため、学内で予定する接種に問題はないという。

ワクチン2510回分の廃棄?
ワクチンは余裕をもって国に申請しているため、学内で予定する接種に問題はない。ってなに?

報道当時は、自分はワクチンの予約ができていない状況で、「ワクチンは余裕をもって国に申請している」という文字を見たとき目を疑いました。
こういう、自己中な組織があるから、ワクチンがいきわたらないんですよね。

ということで、新型コロナワクチンの廃棄事例を調べてみました。

報道・発生日 組織 廃棄量 状況
6/30 関西大学 2510回分 8度を超えた。必要量より多く国に申請し問題なし
7/9 中外製薬 1600回分 23℃に上昇。コロナ治療薬の承認申請中
7/18 福岡・赤村 2160回分 冷凍庫も冷蔵庫もコンセントが外れかけ
7/17 滋賀県東近江市 1494回分 冷蔵庫内常温
7/9 那覇市 780回分 別フロアに配送され保冷バックに放置
7/4 横須賀市 1332回分 18℃まで上昇
7/8 新潟県立加茂病院 1000回分 証拠はないが清掃業者のモップが原因
6/19 大阪府寝屋川市 510回分 冷蔵庫のプラグ抜け
6/25 兵庫県芦屋市 156回分 冷蔵庫のプラグ抜け
6/10 兵庫県芦屋市 78回分 温度上昇
6/13 川崎市 6396回分 ディープフリーザー温度上昇
6/25 青梅市 6回分 クーラーボックス忘れ
6/28 福島市 54回分 停電、13℃
6/10 堺市 456回分 23℃
6/4 堺市 210回分 ホテルのスタッフがブレーカーを落とす
7/3 逗子市 60回分 ワクチンを再冷凍
6/14 習志野市 132回分 庫内温度上昇20℃
6/8 和歌山県橋本市 24回分 冷蔵庫解放
7/2 四万十市 654回分 接種計画には変更が生じない
6/7 船橋市 174回分 再凍結
7/2 山形市 1116回分 冷蔵庫扉解放
6/21 町田市 48回分 ワクチン冷蔵庫に麦茶
6/30 旭川市 90回分 ブレーカー落ち
7/5 富士市 72回分 市フィランセで工事業者がブレーカーを切った
5/23 神戸市 215回分 電源プラグ抜け
5/11 神戸市 960回分 保冷容器から出して放置
7/28 埼玉川越 486回分 停電

(コメントをいただいて、富士市を追加しました。)

ワクチン廃棄事例のあまりの多さに調査を途中で断念。
ほかにも、兵庫県猪名川町横浜市、千葉県市原市、埼玉県川越市島根県大田市 などで、コンセント不良による廃棄のニュースがありました。

川崎市の6396回分と関西大学の2510回分が飛びぬけているなぁ。と思ったfocuslightsでした。

かわいそうな、ダイソーのキャンペーンシール

2021年3月15日から7月18日までダイソーでだんぜんワクワクシールキャンペーンが開催されています。

今回は、シールを35枚集めるとroyalvkbの包丁が400円で購入できるというもの。
包丁なんて、いくつストックがあっても困らないのでシールを集め始めました。

が、今回のダイソーのキャンペーンシール。なぜかレジでもらえないことが多い。
キャンペーンシールをくれないので、「シールを」と頼むと、「感染防止のため、シールの貼り付けは行っていません」と返されることもしばしば。

さらに、近場のダイソーでは、セルフレジが導入されているのですが、セルフレジではキャンペーンシールは貰えません。

一体、何枚のキャンペーンシールをもらいそこなったことか。
f:id:focuslights:20210707210338j:plain
あとシール13枚(3900円分)ですが、残り10日ではちょっと無理そうです。

配布されなかったシールは、店員が手に入れているんだろうなぁ。と思うfocuslightsでした。

ワクチンは何曜日に打つのがいい?

自分の住んでいる区で、ワクチンの接種予約が始まりました。

ファイザー製ワクチンは、7月中は予約不可。
一方、モデルナ製なら、予約が空いています。

モデルナのほうが、副反応の頻度がやや高い傾向にあるとのこと。
モデルナ社製ワクチンの副反応山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信)
とはいえ、できれば、東京オリンピックで感染者が大挙してやってくる前に1回目のワクチンを打ちたい。

ということで、モデルナ製で予約することにしました。



後は、副反応のことを考えて、何時(何曜日に)打つべきなのか?

アナフィラキシーが起こる確率は低いし、もし起きた場合でも、アナフィラキシー反応なら、堂々と休暇をとれるので、ここでは無視(ワクチン接種休暇と副反応休暇が導入されています)

問題は、倦怠感と発熱。
>倦怠感、頭痛、筋肉痛がモデルナで約50%、ファイザーで約40%に、
>悪寒や発熱がモデルナで約40%、ファイザーで約20%に報告されています。
さらに65歳未満は発生頻度が高いとのこと。

>以上の副反応はいずれも接種当日から2日目くらいの急性期に報告され、1~2日で軽快するようです。

ということは・・・
土日で倦怠感と発熱が収まり、月曜日に働けるくらいのスケジュールがベスト。

参考になったのがこちらの記事
dongurifive.com

一昨日、職域接種で
新型コロナワクチン(1回目)を接種してきました。

●当日 一日無症状

●2日目
午前 腕の痛みが出る
接種24時間後・発熱開始37.1℃
接種28時間後・ピーク39.1℃
解熱剤カロナール服薬
接種29時間後・徐々に熱が下がりはじめる
接種30時間後・38.3℃

●3日目
朝7時・37℃台で微熱が続く(欠勤)
昼12時・平熱36.5℃に戻る
夕方4時・体調が戻る


自分の知り合いで、職域接種を受けた人がいて、同じような経過で

打った時は何もなかったが
24時間後(翌日)に腕が痛くなり
その後発熱して、
夜(接種から30時間後)は発熱で眠れず、
翌々日の昼(接種から48時間後)に熱が下がった

とのこと。

となると、ベストなスケジュールは・・・
木曜日、午後接種
金曜日、午後に腕の痛み発生
金曜日、夜に高熱で眠れず
土曜日、午後に熱が下がる。
日曜日、一日休養

ということで、予約してみました。

実際、どうなったかは、後日投稿します。

それにしても、調べれば調べるほど・・・
ファイザーもモデルナも、副反応すげぇな。と思ったfocuslightsでした。

windows11でセキュリティ重視って、今更MSは何を言っているんだろう

WIndows11が発表され、マシンの最低要件が公表されました。
Windows 11 の仕様とシステム要件 | Microsoft

  • 第7世代Core
  • UFEI セキュアブート
  • TPM2.0
  • 4GB RAM、64GBディスク

公式では基本要件として、「1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサ」と記載されていますが、実際には、
VBS(Virtualization-Based Security)とHVCI(Hypervisor-Enforced Code Integrity)が必要とのこと。
で、第7世代(Kaby Lake)以降のCPUが最低条件だそうです。



自分が今、メインに使用しているのは、lenovoの第4世代(Haswell)のCorei7のノートで、ドックをつけて外部ディスプレイ2台体制で作業しています。
テレワーク程度なら、十分快適。

消費税が10%になる少し前に、第10世代(Comet Lake)のlenovoノートを購入したのですが・・・
発熱がひどく、ちょっとしたことでファンが前回になるので、サイドテーブルに置いて、Teamsやメールを確認するだけの端末になっています。



で、マイクロソフトさんは、第七世代(2017年頃)以前のCPUをすべて切り捨てるんですか。
Windows11がインストールできないなら、新しPCの購入をご検討ください。ですって(笑
f:id:focuslights:20210630230023p:plain
www.microsoft.com

今更、仮想化とTPM2.0によるセキュリティの向上とか言っていますが・・・
windows10 Homeで、わざわざ仮想化技術(VT-X)を使えなくして、セキュリティを下げていましたよね?
windows10 Homeで、bitlockerを使えなくして、セキュリティをさげていましたよね?

Windows10Homeのセキュリティを下げることで、Windows Proの購入を促していたマイクロソフトが、今更仮想化とTPM2.0を必須にするなんて、おかしくて笑ってしまいます。



最近のPC業界では、CPUではなく、ディスクアクセスが性能のボトルネックになっているので、SSDに換装することで10年前のCPU(第三世代Core)でも不自由なくWIndows10を利用できています。

が、Windows11になって、マイクロソフトがそれらのPCを切り捨てるとなると、かなりの期間Windows10が使い続けられることになるのではないでしょうか(Windows10のサポート期限: 2025/10月)。

セキュリティのために、古いPCを切り捨てるというのは理にかなっているのかもしれませんが、MSさんも大胆な決断をしたものです。

どうせPCを買い替えるなら、M1 Macも面白そうだな。と思っているfocuslightsでした。

やらせ評価はamazonのせいではないけれど。

なんだかマンションのテレビアンテナの強度が弱いので、自前でアンテナ立ててみようかと思いました。

ということで、amazonで地デジアンテナを物色していたところ・・
製品レビューで爆笑。

f:id:focuslights:20210619085234p:plain

写真を添付して評価を5星にして送信すると、Amazonギフト2000ポイント贈呈とカードが同包されてました。購入を希望する人に偽りの評価で私みたく失敗させないで欲しい。

おおう。偽レビューって、SNSでサクラを募って仕込むものだと思いましたが、こんなやり方もあるんですね。

確かにこの商品、星5の人はたいてい写真付きレビュー。

f:id:focuslights:20210619085409p:plain
これでベストセラー1位になっているので、投資効果はあったのでしょうか。



amazonさんも偽レビューには手を焼いているようです。
jbpress.ismedia.jp

アマゾンでは、人間による監視や機械学習を使ったシステムで偽レビューを削除している。だがそれでも消費者を欺く書き込みが後を絶たない。それはSNSというアマゾンの監視の目が届かないプラットフォーム上に、偽レビューの出品や、書き込みを売り込んだり、執筆者を募ったりするグループが数多く存在するからだという。

少し前は、AUKEY製品が大量に削除されたとのニュースもありました。
AmazonからAUKEYの商品が削除。日本でも購入不可に

個人的にamazonの仕様にも原因があるよね。と思うのは、製品レビューに、販売業者を表示しないこと。

amazon では同じ商品説明に対して、複数の業者が販売する形になっています。
が、実際には、同じ注文ページなのに、業者ごとに違った商品であることもザラ。
で、悪いレビュー・良いレビューが入り混じっていたとしても、レビューにサクラを仕込んでいるせいなのか、業者によって性能に差があるからなのか区別することができません。

(上記の例でいえば、良い評価をしている人は、良い業者から良い製品を入手しているのかもしれません。可能性は低いですが(笑))

製品レビューに購入元も明記すべきだろうと思うfocuslightsでした。



ちなみに、他社製品に対して、低いレビューを投稿する仕組みもあるそうです。
でも、「写真を添付して評価を5星」というのが、実際に星5投稿をしている人のほとんどにあてはまるので、高評価のほうが疑わしいのは明らかですね。

ダイソーの爆音ファン

最近暑くなってきたので、オフィスのデスクで使えるUSB扇風機を探しています。

できれば静かなほうがよいのですが・・・

昨日かったダイソーのUSB扇風機 -PLASTIC-

f:id:focuslights:20210617193852j:plain

爆音www

こんなのオフィスで使っていたら、お局さんから苦情が来て、部長に個室に呼び出されて厳重注意モノですね。

昔、秋葉原で、USB扇風機 昭和タイプ みたいなのが売っていて、風量の割に静かでよかったのですが。

良いものは、永遠に売り続けてほしいなぁ。と思うfocuslightsでした。