focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

ラーメンのスープを飲み干すこと

わたし、ラーメンの中では、「家系」のラーメンが好きです。

で、先日ふらりと入った家系ラーメン屋なのですが、注文して、周りを見回したところ、「完まく」という仕組みが導入されていました。
f:id:focuslights:20170216180205j:plain
ラーメンのスープを完全に飲み干して、丼の底のマークまで完食した人にスタンプを押して、10こ貯まると一杯無料とのこと。

 昔々、インスタントラーメンが発売された頃、スープは栄養が高いから飲み干すようにテレビコマーシャルが行われていたと聞いたことがあります。
 が、私が小さいころには、ラーメンのスープは塩分が多いので、飲み干さないのが常識。と習って育ちました。

なので、お店側から、「スープを飲み干したらスタンプ」というシステムを提示されて、ちょっと混乱しました。

店側のメリットとしては、

  • 飲み干してもらったほうが、美味しさが認められてやりがいが出る?
  • スープの残りが無い方が片付けが楽で、排水も出ない
  • スープを濾過して別の客に再利用していると疑われずにすむ

などがあるのでしょうか。

一方

  • スープまで飲むとなると、大盛りではなく、普通盛りを頼むことになる
  • ご飯のおかわり(ごはん無料)が増える
  • スタンプを押すための手間が増える

などのデメリットがありそうなのですが、いかがでしょうか。

まぁ、お店にしてみれば、スタンプカード制度でリピーターが得られれば御の字なのでしょうが。



味のほうは・・・
一般的な家系ラーメン。
スープはセントラルキッチンを解凍しただけなのでどこの店でも同じ味。
チャーシューがやや貧弱なことを除けば、いわゆる普通の「家系」でした。
f:id:focuslights:20170216180215j:plain

チャンスがあればまた訪問したいと思って、スタンプカードをもらったfocuslightsでした。



 この記事を書いた後に再度訪問したところ・・・
 後から来店した客と注文を間違えられるという、とても嫌な思いをしました。
 もう二度と行くこともないので、帰り道にスタンプカードを処分したfocuslightsでした。