focuslightsの満たされない日々

日々の恨みつらみなど。文句などありましたら、コメントへどうぞ

Amazonが最安とは限らない

最近Amazonでちょこちょこ買い物しています。
日差しが強くて自宅にこもること多く、暇なので買い物をしてしまうのが一因。

もう一つは、Amazonは2000円以上だと送料が無料。
一方楽天はたいてい540~くらいの送料がかかるため、たいてい安価というのが主な理由。

が・・・
ネットの検索範囲を広げると、Amazonより安い物って見つかります。

先日も、愛用のTV用ヘッドホン(そこそこ音質で軽い)をAmazonで買おうとしたら1500円(+送料)。
で、もっと良い類似品が無いかな?と思って検索したところ、ビックカメラだと同じものが750円で送料無料
思わず2つ購入してしまいました。

その翌日のこと。
Interfaceというマニア向け雑誌の先月号が結構有用という話をゲット。
定価1000円なのですが、Amazonだと1150円+300円(送料)
どうも、バックナンバーだと、amazon本体ではなく、マーケットプレイス扱いの模様。

楽天ブックスでは売り切れ。

しょうがないので、google検索したところ・・・
yodobashi.comだと、新品が、定価(1000円)で送料無料ということが判明。
翌日にゲットできました。

うーん。
確かにamazonって、おもしろ中華製品が激安で入手できたりするのですが・・・
メーカー品や書籍みたいな価格がある程度決まっているものは、必ずしも最安ってわけじゃないですね。



それにしても、昔昔、TNC(アマチュア無線用のモデム)の最安値を調べるために秋葉原中をあるき回ったことを思い出します。
炎天下のなか6時間あるきまわって、ラオックスより600円安い店を見つけたけど、時間の無駄だったなぁ。

ネットが普及して、便利になったものだなぁと実感したfocusightsでした。

不良バッテリ問題を無かったことにしたいパナソニック

パナソニックレッツノートが好調だそうです
headlines.yahoo.co.jp

過去最高出荷台数で快進撃が続く「レッツノート」の舞台裏
パナソニックレッツノートが好調だ。レッツノートの2017年度実績は、前年比30%増を達成。年間出荷台数は42万台となり、レッツノートの21年間の歴史のなかで、過去最高の出荷台数を記録した。2017年度末には品薄状態に陥るほどに需要が集中。現在でも前年並みの生産体制を継続している

でも、パナソニックって、バッテリーの不良問題を放置するような会社ですよね。
askpc.panasonic.co.jpaskpc.panasonic.co.jp

 日頃は、弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて弊社は、2011年2月から2018年3月に製造したノートパソコン レッツノートCF-SX/NX、CF-S10/N10、CF-AX、タフブック CF-C2の各シリーズにおいて、劣化の進んだバッテリーパックから発火する可能性があるため、2018年3月28日にリコール社告を発表しました。
今回のリコール社告においては、全数を対象としたバッテリーパックの交換は行わず、バッテリーの劣化状況を診断し発火の危険性を回避するバッテリー診断・制御プログラムを提供いたします。

もとは、2017年末のバッテリー発火事件。
その際はCF-SX,NX,S10,N10のバッテリーパックのリコールをし、交換対応をしています。

ここまでは誠実な対応。

でも今回は上記に加え、AXシリーズとC2シリーズのバッテリーにも問題がみつかったそうなのに、交換はなし。
なんと、「バッテリーの充電を80%に抑える性能劣化パッチを配布」してごまかすという最悪な会社

わたしは最近、AXシリーズのバッテリーが劣化してきたので、純正品を購入ばかりなのに、実は発火の可能性がある不良品だったとは・・・

恐ろしくて、飛行機等に持ち込むことができません。
これだと、Galaxy Noteと信頼性は変わりませんね。

天下のパナソニックも地に落ちたなぁ。と思うfocuslightsでした。

東京MXはアニメを馬鹿にしているのか?

この土日。
外出するにはちょっと厳しい日差しで、自室で涼んでいようと決め込みました。

2日分の食料を購入して、さて何をしようかと思いついたのがHDDレコーダーの視聴。
撮りためたのが溜まっていたなぁ。ということで、見始めました。

で、話は変わりますが、2018年の7月頃から東京MXで「幽☆遊☆白書」の再放送が行われていました。
s.mxtv.jp

なんでも、テレビアニメの25周年を記念したプロジェクトの一環とのこと。
https://mantan-web.jp/article/20180619dog00m200062000c.html
懐かしいなぁ。と思い、自動録画設定にしてたので、確認してみたところ・・・

録画一覧:幽☆遊☆白書
第1話、第7話、第8話、第44話、第45話、第46話・・・・

なに?予約録画失敗したか?
と思い、ホームページを確認したところ、

地上波再放送決定】7月2日より毎週月曜19時~TOKYO MXにて「幽☆遊☆白書」暗黒武術会編 戸愚呂チーム戦を中心に計26話の再放送が決定

初放送25周年記念ですよ。
リアルタイムで見ていた人なんて、今のアニメをウオッチしている層にはほとんどいないでしょうし、アラフォーのおじさんだって、ストーリはうろ覚えでしょう。

なのに、1話の次が7・8話で、44話のセレクト放送?

本当に、東京MXの編成局って、アニメに対する愛情が感じられないというか、馬鹿にしているというか。

こんなテレビ局にCMを出している「KLabGames」とか「バンダイナムコ」の広告担当者もバカばっかりなんでしょうね。

東京MXのアニメは、これだから。といつも思うfocuslightsでした

100円ショップで、100円以外の物を売るデメリット

100円ショップ。
値段を気にせず買い物ができるので、「いつかなにかに役に立つかも」とついつい無駄なものを購入してしまいます。
が、気をつけなければならないのが、稀に100円じゃない商品が混じっていること
商品の品質向上と、100円ショップの売上アップを狙い、200円~1000円の商品が陳列されていたりします。

顕著なのが、「ダイソー」ですが、ダイソーの場合、商品本体に「これは****円の商品です」と大きく記載されているので、間違って100円以外の商品を購入することはまずありません。
(納得した上で購入することはよくあります)

問題は・・・
基本100円ショップなのに、「高額商品だけには、値札シールをつける」というタイプのショップ。
ダイソーのように自社開発品じゃないので、あらかじめ本体に値段を印刷することができず、値札シールを貼って対応するパターンです。

この値札シール。シールが剥がれていたり、店員が貼り忘れていたりすると、100円だと思っていたのに100円じゃない!
という悲しい思いをします。
たかだか、200円の商品なのに、1万円くらいがっかりした気分を味わって、もうこの店には来ない!と思わせるくらいです。



先日あった、100円ショップのがっかりイベント。

少し前のエントリーで、「私はフリクションペン(消せるボールペン)を仕事で使う人の良識を疑う」という記事を書きましたが・・・

実は、個人的には、「FRIXION BALL Slim」というペンを愛用しています。
消せることにメリットは全く感じないのですが、とても細いペンで、とある用途にちょうど良いサイズ。
で、インクがなくなったので、ちょうど合うサイズの交換インクがないかなぁーと文房具屋をさがしていたのですが見つからないでいました。
(消せなくてもよいので、普通のボールペンを購入して入れ通うと思ったのですが、結構特殊な形状なのです)

が先日、某100円ショップで、「純正交換インク」を発見。
本当は、フリクションじゃなくて、普通のインクがよかったのですが、フリクションでもまぁいいか。とかごに投入。
それも、なんと、見切り品で50円引き。

これは買うしか無い。と、かごに投入して、レジで会計してしようとしたらびっくり。

f:id:focuslights:20180824133419j:plain
フリクションボール3本インク 275円 (50円引き+消費税)
えええええ?100円じゃないの?そんなタグ(値札)貼っていないけど???

会計が終わった後、売り場に戻って確認したところ・・・
その商品は値下げ品なので、他の商品と混じってかごにごちゃ混ぜで入れられていたのですが、私が手にとった商品だけ値札が外れていて、他の商品には275円のラベルが貼ってありました。

それにしても、ボールペンの替えインクが3本で275円って、フリクションだからでしょうか?
消せるボールペンって、私にとってマイナス要素でしかないので、通常のボールペンより安価で販売して欲しいのですが・・・

まぁ、たかが225円。レジで返品するのも大人げないので黙って帰りましたが・・・
がっかり感が半端ないです。
その100円ショップには二度と行かないでしょう。

100円ショップに100円以外の商品を陳列するときは、もっと目立つようにしたほうが良いと思うfocuslightsでした。

ちなみに、その「見切り品」かごの中に、新品の「カセットテープ」(10分)が売っていました。
f:id:focuslights:20180824133947j:plain
それも、20円の値下げ。
ネタとして面白いので購入しようかと思いましたが、もとの値段がわからなかったので購入を見送りました(笑

ビルの50周年記念っていかがなものだろう

先日仕事で他社に行ったときのこと。

大きな商業ビルだったのですが、あちらこちらに「50th ANNIVERSARY」の垂れ幕が飾ってありました。
f:id:focuslights:20180820214323j:plain
50周年。確かにおめでたいことだと思いますが・・・
このビルって、1968年建築ってこと?

税法上の鉄筋コンクリートマンションの耐用年数は「47年」だそうです。
建築基準法が改正されて、耐震基準が強化されたのが1981年、1995年、2000年

結構でかいビルだし、入り口付近は大きな空間があるけど、このビル耐震基準は平気かなぁ。と思った次第。

まぁ、うちの会社が以前入居していたビルは、3.11地震の直後に壁にヒビが入っていたので、それに比べれば遥かに安全なのでしょうが。

ビルの記念日は、年数を書かないほうがいいんなじゃないかな。と思ったfocuslightsでした。

若い頃にもっと旅行すればよかった

2018年春クール(1-3月)に「ゆるキャン」というアニメが放送されていました。
芳文社まんがタイムきららのアニメ化。
yurucamp.jp

山梨県周辺で冬のキャンプを楽しむ女子高生のアニメ。
湖畔にテントを張って、夜空を見ながらキャンプ飯を楽しむ。
見ていて羨ましくなります。



わたしは今は都内に住んでいますが、昔は地方勤務でした。
当時は車もあったし、周辺には観光地やキャンプ、海、山、その他のレジャーも、よりどりみどりだったのですが・・・
若いころは仕事に夢中で、毎日深夜まで残業して、週末は寝るか買い出しだけ。

そろそろ本社転勤かも?と悟ったころ、慌てて観光地めぐりしたり、アウトドアグッズを買い揃えたりしましたが、もっと地方を満喫しておけばよかったと思います。

東京に出てきて、車も処分してしまったので、郊外にでるのも一苦労。
キャンプなんて夢のまた夢です。

数回しか利用しなかった、テントや寝袋、あと、コンピューター制御の望遠鏡が押入れでホコリをかぶっているのがちょっと悲しいです。

まぁ、車を処分したことによって、維持費その他の出費がだいぶ減ったのは嬉しいのですが。



山手線の内側に住んでいて、駐車場台とか半端ないのですが・・・
やっぱり車ないと行動範囲が限定されるなぁ。と思うfocuslightsでした。

fxのリアルな結果

例年8月は国内も海外も業務は小康状態でちょっと暇。
たいてい定時に帰宅できます。

普段手が回らなかった業務用プログラムを書くときもあれば、長期の休みを取って旅に出る年もあるのですが・・・
ことしは特に仕事も予定もなし。

新しいことにチャレンジしてみようと思いついたのがfx

fxって、ぶっちゃけ「ギャンブルの一種」くらいにしか思っておらず馬鹿にしていたのですが、やらず嫌いなのもいかがなものかと思い、一週間遊んでみました。

とりあえず、ネット証券会社の株式口座から100万円だけ移してfx開始。
最悪、100万円はゼロになっても勉強代として割り切る覚悟。

で、1週間(月~金)の就業時間後に自宅で円ドルのfxをやってみました。
fxには長期保有タイプと、短期頻繁取引タイプ(スキャルピング)があります。
が、長期保有なら、外貨預金にすれば良いので、今回はドル-円でスキャルピングをしてみました。

方法
・短期売買(スキャルピング)。流れが変わるかな?というところで買い/売り(逆張り)
・基本10玉(10万ドル/1000万円)単位
・1日5時間PCの前に張り付いて、売買

結果
・最終成績:1週間で+2.5万円 (最悪時-5万円)
レバレッジ25倍だと、100万円で20玉(2000万円分くらい)取引できる
・4円くらい負けると-100万円に相当する(証拠金がなくなる=追証)。が、実際には、0.1円動くこともあまりないので、追証は関係なさそう。
・長期の経済指標とか関係なく、要人の発言とか、どうでもよい経済指標でガンガン動く

結論:
経済展望やネットの証券アナリストの発言は全く当てにならず、時々の要人発言や経済指標の発表でガンガン上下します。
それも、一旦上昇(下降)を始めると、買いが買いを呼び、儲けはどんどんのびます(逆に損失だと膨大)
トランプの暴言で5万円プラスになったときは嬉しかったですが、逆だと最悪。正直いろいろ考えても無駄で、結局丁半博打と同じ。
その間はアドレナリンが出るのが実感できるので、正直これはギャンブル以外の何者でも無いと実感しました。

もう一週間やってみて(計2週間)100万→105万円。
結果悪くはないのですが、毎日5時間PCの前でじっとチャートを見つめている割には合わないと結論しました。

短期のfxではなく、外貨預金で長期保有のほうがいいな。と思ったfocuslightsでした。

さらにもう一週間試した結果・・・トータルー6万円(一週間で-11万円)。
fxはもうやめます(泣)